過去に載せたらくがき
第4弾。
(つまり良い写真が撮れなくて
これでごまかそう的な)
我が家のモカあるあるです。

モカがいないなーと思って呼んでみると
だいたい廊下のどこかのドアノブに居ます。
(薄暗いところで静かに黙って佇むモカさん)

ものっすごいギリギリの場所で片足リラックス。
見ているこちらがハラハラするのです。
とりあえず落ちたことはないけれど。

なぜか取り込んだ洗濯物が好きです。
それもたたみ終えた物の上が特に。
落とし物絶対禁止です。

落ちて、くたくたになった菜っ葉を拾い食いします。
絶対、上の方が美味しいはずなのに。
グルメではない、と思った瞬間。

今更ですが、娘が小学生の頃から仲良しのふたり。
羨ましい・・・・なんて思っていないですよ。
ほんとに。本当なんです。
こうして過去のらくがきを見ていると、
う~ん・・
若い頃から変わらないなぁ、モカ。
あげる菜っ葉が
豆苗から小松菜に変わったことぐらいかなぁ。
(それはモカじゃなくて野菜の変化)


確かにその白くて綺麗なチリは
若いまま。
幼鳥の頃から
警戒心もどこかに置き忘れて来たままだしね。
・・・で、警戒心と言えば
普段はよく怒って、よく喧嘩をしていた
先代達3羽が
揃って仲良く

網戸とレースカーテン越しに
野良猫とご対面していたことがあったっけなぁ・・・
▼ランキングに参加しています。ポチッと応援して頂けると嬉しいデス。


あの時は心臓が凍りつきました(´∀`;)
コメント
コメント一覧 (7)
イラスト凄くステキ~(∩´∀`∩)
ドアノブ危ないのに好きなんですよね…
うちはリビングのドアの前でチョコンと待ってたるするからリビングで『キュルがドアの前におるよっっ!』って声がよく飛び交ってます(笑)
さっきね、クリスマスツリー出したらキュルったらビビって遠巻きに私の頭の上から眺めてました( ´艸`)
いいのよ。いつまでもそのままのモカちゃんでいて下さいね~。^^
警戒心と言えば…うちの近所 結構ノラ猫さんがおり、ある時同居中の
お姑さんが玄関を開けたままにしておいたら、ノラ猫ちゃんのご訪問を受け、2階の廊下でバッタリ私とご対面!ソッコーダッシュで逃げられましたが、あの時私がいなかったら今頃うちの鳥達は
お空の上にいたかも知れないと言う…。
嫁なのでお姑さんには、やんわりと抗議しましたけど心の中は
怒りで頭と口から火が出そうだったわ…。
文鳥さん、3羽いた頃も、あるんですね、猫ちゃん知らずに、網戸、レース越しのご対面、青ざめマスね(@_@)
私も独身の頃母親が玄関に、セキセイインコを10羽飼っていました、そのうち、近所の子供達がきじとらの子猫拾って来て、外にいた母親にオバサンに子猫あげると言って貰いました、無論私は大反対しました!小鳥飼っているのに、何を考えているのかと、抗議しました!私が、きちんと、面倒見るから大丈夫です。といったはよいが、猫がセキセイインコの籠によじ登っているの発見した私は、猫を友達に上げました。全くバかな母親でした(^^ゞ
私も多い時で、14羽飼っていました、みんな、逃げたり、不慮の事故で虹の橋に行ったり、大往生の白文鳥だのと懐かしく、思い出されます。今は、シナモン様とマメルリハ2羽だけです(^-^)全くこの2羽は私の顔の上でバトルしますよ(^^;)マメルリハは怒って、眉毛の所かじるんですよね、シナモン様も負けず嫌いだから、困るんですね(^^ゞ
モカ様
思い出沢山作って楽しい毎日送ってます
止まり木の端ぃぃぃ~の方、あるある。なぜそこ??もっと安全な位地に止まれば良いのにと思います。
洗濯物の上、好きですねー。
そうそうわざわざ鮮度の良くない落ちたやつ食べます、食べます。
それにしても最後の猫との対面、恐い。
前にもコメントしましたが、知り合いの方は屋外に鳥小屋を作って、インコや文鳥をたくさん飼っていたそうですが、随分ヘビに食べられたそうです。特に卵と雛はかなりの被害だったとか。
別の知り合いの方も買い物帰りに歩いていたらどこからか逃げたセキセイインコが肩に止まり離れず飼うことにしたそうですが、鳥飼いは初で、鳥かごを軒下に吊していたらヘビに食べられたそうです。何という運命のインコさん。
私の実家ではかつて庭の池に鯉を飼っていたのですが、随分猫に食べられました。丸呑みもされたり、浮き袋だけ浮いていたり、小学生の頃だったので見つけた時は結構衝撃でした。
私達だって食肉とか魚も食べているので一緒なんですけどね。生き物だし。でも飼っている生き物が襲われるのはショックですよね。
野良猫と対面だけですんで良かったですね。
書くべきか迷ってやめたんですが…へびに卵や雛を食べれた飼い主さん、卵や雛の様子を見ようと巣に手を入れたらへびがすでに飲み込んだ後で、へびをつかんでしまったこともしばしばだったそうです。
ひょええ~~。
(*´ω`*)ゞすみません、ありがとうございます!
■たえたえ♪さん
ドアノブ好きなんですよね~。でも危ないですよね。
わかります、わかります。
うちも同じです。
「ドアノブにいるよーー!!」と叫びます(笑)
■ルーガさん
Σ(≡ε≡;)そ、それは・・
お義母様・・気をつけて頂かないと。
猫はね、猫は可愛いんですけどね。
でも、人間が気をつけないといけないですよね。
(人のこと、言えんぞ私(・∀・;))
■アイーンさん
猫をお友達にあげたアイーンさん、アッパレですね(笑)
でも、鳥の為にも、猫の為にも(ダメダメ言われるより)、その方が良かったんですよねきっと。
14羽!!すごい!!
過去の色々なことを教訓にして、今を大事にしたいですよね。
私も、あの時出来なかったことをモカに。と思って過ごしています(´▽`)
■さつきさん
ヘビですか・・!!
(@_@;)ヘビを見たことがあるのは子供の頃だけなのであまり想像がつかないのですが、
実際にあることなんですよねー・・。
うちは1階とはいえマンションなので窓が少ない為、一戸建てほど危険な感覚がないのですが
網戸越しに猫がいた時は本当に血の気が引きました。
気をつけないといけないですね(=_=;)反省です。