切るよー 2016年07月31日 恒例の爪切りの様子です。ガッチリ保定します。どんなにモカが力を入れようと私には勝てまい。はい、今度は逆ね。はいはいパチン☆あ・・・・・ 諦めた(笑)(・∀・)ノ はい、終了。ほぉら、爪が短くなって綺麗な足になったよ。ほんとほんと(´▽`)切らない切らない(´▽`)ヾ(^^*) イイコ、イイコ。よくがんばりました。 ▼ランキングに参加しています。ポチッと応援して頂けると嬉しいです▼ えーと、次はいつかなー?( ̄m ̄) 「ブンチョ日誌」カテゴリの最新記事 タグ :爪切りニギコロ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. とり 2016年07月31日 09:36 モカちゃんの運命はりんさんにあり~ なすがまま~ですね♪(*^.^*) りんさん!凄いですね~ 左手で切っていらっしゃる! 私は右手でしか切れなかったので 中々 反対側の爪が切れなくて……(;´_ゝ`) 2. チュンママ 2016年07月31日 21:26 モカちゃん 爪切り頑張りましたね✊ りんさんもほんとすごいです。上手に切りますね チュンは長男と私の2人がかりです。私が抑えて、息子が切る。当然チュンも私たちも汗かきます💓💓 娘は以前ちょっと切りすぎて、軽く出血させてから、トラウマで爪切りはしません 爪切り終えたチュンはまるで、水浴び後のようなニオイが…わかりますよねあのニオイ でも嗅いでしまう 笑 3. しゃちょー 2016年07月31日 21:54 頑張りましたね。モカちゃんにイイコイイコしてあげてね。爪切りって私たちから見れば小さいけど、小鳥から見ると大きいですよね。だから怖いでしょうね。 4. アイ-ン 2016年07月31日 23:43 モカ様、ごきげんよう😃シナモン様です🎵爪切り、シナモン様も苦手ですなあ😱 そろそろ母ちゃんに爪切りされそうですなありんさん母様モカ様の爪切り上手です(^-^)vお疲れ様モカ様。(⌒‐⌒)ゆっくり、くつろいで下さいね(*^^*) 5. 朔 2016年08月01日 00:13 モカちゃんとの信頼関係しっかりしているのですね~。羨ましいです。私は爪切りがとても苦手。ちょっと血管切って痛い思いさせちゃったんです💦とてもショック。モカちゃん位なついてくれたら良いんですけどね。リンさんは血管切ってしまったことありませんか? 6. さつき 2016年08月01日 08:30 すごぉーい、右手も左手も使って切ってらっしゃるんてびっくりです!! そうか、でもその方が切りやすい場所はあるかもしれないですね。なるほど。 爪切りの思い出はとりかく切っている時に噛まれて痛みに耐えつつの作業だったことです。 かまれた△の跡くっきり。 教えていただいた軍手は、滑りそうで恐くて結局挑戦できずじまいでした。 7. りん(お返事) 2016年08月01日 22:44 ■とりさん はい、モカの爪切りの運命は私にかかっております(-m-) あ、今回は写真を娘に撮ってもらえたので逆側は左手で切ったんです。 体の保定と足の保定さえガッツリすれば、何とかなる・・・・と、思っちゃっている私です(^^;)ゞ ■チュンママさん お互いが汗をかいて、しっとり濡れて、水浴び後のニオイ・・・という感じでしょうか(´艸`)? 切る方も切られる方も、なかなかのストレスですよね、爪切り。 それでも伸びすぎは危ないから、やっぱり切らないと、ですもんねぇ(´∀`;) ■しゃちょーさん イイコイイコして、ほっぺ撫で撫でして、爪切りの記憶が消し去られるのを待ちました(´▽`) ほんと、爪切り本体自体が怖いですよねぇ。 ■アイーンさん シナモン様も苦手ですか。 でも、伸びすぎた爪も危険ですから、頑張ってアイーンさんに切ってもらってくださいね(^^*) そして終わったら、ゆっくりくつろいで嫌な記憶を消し去りましょう! ■朔さん 信頼関係があるのかどうかはぜひモカ本人に聞いてみたいところですが ともかく素早く終わらせるために、ガチッと動けなくして、ささっと切るようにしています(^^;)ゞ 昔、先代の爪切りで血管を切ってしまったことがあります。あの時は私も大反省しました(-人-;) ■さつきさん いえいえ、全然すごくないです。 今回は娘が撮影してくれたので、モカを持ち替えて切りました。 でもどっちが切りやすいかって言ったら、微妙ですねぇ。そのまま左手でモカを持っている方が もしかしたら切りやすかったのかな。 私は軍手の方が全然滑らなかったです。 でも軍手を用意することが面倒で、結局は噛まれながらも手でやる方が多かったかな(^^;) コメントフォーム 名前 メール URL コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧
なすがまま~ですね♪(*^.^*)
りんさん!凄いですね~
左手で切っていらっしゃる!
私は右手でしか切れなかったので
中々 反対側の爪が切れなくて……(;´_ゝ`)
りんさんもほんとすごいです。上手に切りますね
チュンは長男と私の2人がかりです。私が抑えて、息子が切る。当然チュンも私たちも汗かきます💓💓
娘は以前ちょっと切りすぎて、軽く出血させてから、トラウマで爪切りはしません
爪切り終えたチュンはまるで、水浴び後のようなニオイが…わかりますよねあのニオイ でも嗅いでしまう 笑
そろそろ母ちゃんに爪切りされそうですなありんさん母様モカ様の爪切り上手です(^-^)vお疲れ様モカ様。(⌒‐⌒)ゆっくり、くつろいで下さいね(*^^*)
そうか、でもその方が切りやすい場所はあるかもしれないですね。なるほど。
爪切りの思い出はとりかく切っている時に噛まれて痛みに耐えつつの作業だったことです。
かまれた△の跡くっきり。
教えていただいた軍手は、滑りそうで恐くて結局挑戦できずじまいでした。
はい、モカの爪切りの運命は私にかかっております(-m-)
あ、今回は写真を娘に撮ってもらえたので逆側は左手で切ったんです。
体の保定と足の保定さえガッツリすれば、何とかなる・・・・と、思っちゃっている私です(^^;)ゞ
■チュンママさん
お互いが汗をかいて、しっとり濡れて、水浴び後のニオイ・・・という感じでしょうか(´艸`)?
切る方も切られる方も、なかなかのストレスですよね、爪切り。
それでも伸びすぎは危ないから、やっぱり切らないと、ですもんねぇ(´∀`;)
■しゃちょーさん
イイコイイコして、ほっぺ撫で撫でして、爪切りの記憶が消し去られるのを待ちました(´▽`)
ほんと、爪切り本体自体が怖いですよねぇ。
■アイーンさん
シナモン様も苦手ですか。
でも、伸びすぎた爪も危険ですから、頑張ってアイーンさんに切ってもらってくださいね(^^*)
そして終わったら、ゆっくりくつろいで嫌な記憶を消し去りましょう!
■朔さん
信頼関係があるのかどうかはぜひモカ本人に聞いてみたいところですが
ともかく素早く終わらせるために、ガチッと動けなくして、ささっと切るようにしています(^^;)ゞ
昔、先代の爪切りで血管を切ってしまったことがあります。あの時は私も大反省しました(-人-;)
■さつきさん
いえいえ、全然すごくないです。
今回は娘が撮影してくれたので、モカを持ち替えて切りました。
でもどっちが切りやすいかって言ったら、微妙ですねぇ。そのまま左手でモカを持っている方が
もしかしたら切りやすかったのかな。
私は軍手の方が全然滑らなかったです。
でも軍手を用意することが面倒で、結局は噛まれながらも手でやる方が多かったかな(^^;)