新しいケージが届きました。
大きさも、(人間にとっての)使いやすさも
前のより、良いです。
ただ、ちょっと時間がなくて
出かけなければいけなくて
短時間でとりあえずバタバタと
組み立てて
前のケージから移動したので
まだきちんと設置出来ていません。
とりあえず↓↓
こんな感じ。
(ファープラスト ピアノ3 )
う~~ん・・
前のvisionの方が全体的に白くて
写真に撮るには明るかったなぁ。
こちらは網が黒いから
暗く写ってしまいます。
ご覧の通り
モカはなんの抵抗もなく
くつろぎ中でございます(・∀・)
どうぞ。
(・∀・;) あ、下過ぎた。
・・よく飲めるね、その体勢で。
本当は餌入れも水入れも付いているのですが
まぁ、さすがのモカも
そこはすぐには慣れないと思うので
いつも通りの物を設置しました。
少しずつ、
中を充実させていきたいなと思います。
(`・ω・´)ゞ 了解。
やっとプチプチシートを買ったので、明日巻きます(-m-)
コメント
コメント一覧 (9)
水飲む姿に、飲みかけの焼酎噴いてしまいました(^^;;
モカちゃんは、新聞紙はガジガジしないのですね。私もフン切りは好きではないのですが、ガジガジすることがあるので外してないんです。それとも、外してしまえば意外とイケるのでしょうか。
それにしても素敵なケージですね!
予想どーりでしたね~♪
何の抵抗もなく入ってくれるのが一番!
だって、そこで過ごす時間が一番長いのに
イヤがられたら仕事も行けないですもんねー(ノД`)
これからインテリア考えるんですね♡
たのしそ~♪
うちもファープラストです。丸カゴのレジーナですが。
ずっと気になってた事があるのです。
エサ入れ。深いんですよね。
丸い足場に止まって食べると思う
んですが、見てると、気持~ち首が苦しそうな
気がするんです。
底の方のエサを食べると・・・(;・∀・)
モカさん、エサ入れに慣れたら、どんな感じか
教えてください(>人<*)
慣れるの早すぎ~~(о´∀`о)
少しは警戒しろよっ!(笑)(^w^)
このゲージは横網だから いい場所に水やエサを設置出来ていいですね♪
ウチのは縦網だったから 横にモールを巻いて取り付けてましたよ~
プチプチ頑張って付けてあげて下さいねぇ~(^^)v
慣れるの早すぎ~~(о´∀`о)
少しは警戒しろよっ!(笑)(^w^)
このゲージは横網だから いい場所に水やエサを設置出来ていいですね♪
ウチのは縦網だったから 横にモールを巻いて取り付けてましたよ~
プチプチ頑張って付けてあげて下さいねぇ~(^^)v
さすがモカ様新しい籠に慣れましたね、立派なおうちです♪
お水がもう少し近くにあれば、良いですね\(^o^)/
冬支度してもらって寒い冬乗り越えましょう♪
にしてもモカさん慣れるの早っΣ(~∀~||;)
さすが肝が据わってますなぁ(・ω・)b
モカちゃん、かわいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
我が家に念願の文鳥のヒナをお迎えすることになったので、参考にさせていただきます!
■ひかりうたさん
ありがとうございます(^^)
あらあら、噴いたら焼酎がもったいないですよっヾ(゜▽゜)
ガジガジ…は、あんまりしないかなぁ。
うちは網が汚れるのが嫌で、先代の時から外しているんです(´▽`)
(このケージは元々付いていませんが)
■ふ~みんままさん
はい、な~んの抵抗もありませんでした。
あ、もちろん自分からは入りませんよ、多分出入り口がわからないだろうし(笑)
…って今これ書いてる途中で、自分から中に入ってご飯食べに行きました(゜▽゜;)すげぇ、モカ…(笑)
■ayu( ・⊝・)chun!さん
丸カゴ、素敵ですよね!(^^*)
うちはお水入れとしては使う予定ですが
エサには使わないです。
毎日少しずつの量しか入れないので、さすがに深すぎるかなと。
お水…慣れてくれるかなぁ…慣れてくれるといいなぁ。
■とりさん
全く警戒ありませんでした(´∀`;)
確かに、縦か横かで、使い勝手が大分違ってきますね。
プチプチ、今巻きました(´▽`)
■アイーンさん
水、撮影しながらモカの飲み方で気づきました(-m-)
冬支度、終了しました。
これであったかくなるかな♪
■kiro's mamaさん
はい、全く抵抗なく、慣れてくれました。
そこは助かるんですけどね。
でも水入れには…きっと慣れるのに時間がかかるんだろうなぁ。
今もご飯の後、お水を探している様子でした(´∀`;)
(昨日の水入れは取り上げたので)
■ポチさん
初めまして。コメントありがとうございます(^^)
雛ちゃんお迎え、おめでとうございます!
可愛い時期を、たっぷり味わって下さいね~♪