文鳥とハムスターの日常を毎日更新中。
飼い主と文鳥たちについては
こちらをご覧ください。
フェレットのヒメちゃんのブログは
こちらに移転しました。
羽づくろい中のモカを上から
[【◎】]_・。) カシャッ。

1番と2番
頭はどちらでしょう。

えー(・ε・)
だって私、この写真見た時最初
1番だと思っちゃったもん。
正解は、2番でしたー(´▽`)
(え?やっぱり誰でもわかる?)
さて、換羽中ですが
娘の手の上なら
安定のニギコロっぷりです。



わかってますよーーだ (・┰・)
別にいいんだもんね。
ほら、こうして
握って
頭なでなですれば

( ̄m ̄)フフ
わかってますよーーだ (笑)

飛ぶと羽が少なくてブバババって変な音がしてます。
コメント
コメント一覧 (7)
わたし・・・①番だと思いました・・・
アカン・・・文鳥ずきとしてこんなことでは・・・
だって器用に羽づくろいするから とてもアクロバティックなんだもん・・・(・Θ・;)
羽根が抜けてくるとおかしな音がしますよね~
墜落しないか心配ですよぉ・・・
ばっかりするのでたまに
よく分からなくなりますよね?
例えば頭を背中に突っ込んで寝た場合
白文鳥だったらただの
白いエビフライにも見えませんか?
あれ?モカちゃんてあんなに
頭の塩少なかったですか?
シナモン様も分かりませんね‥栗饅頭ですシナモン様も羽がスカスカしてますよ(・∀・)
墜落しないように、飛んでいます(~▽~@)♪♪♪
見ているとちょ~っと危なっかしい飛び方しておりますが、これも終わるまでの我慢ということで、特に何もせず見守っている所であります(>_<)
モカちゃん、換羽中でもいい子なんですね(*´▽`*)
我が家、今はなでなですると発情しちゃうので、できません(>_<)
やって~って来るのが辛いところですが。
うちも早く換羽が来てほしいです(^^;
あおむけにして大丈夫なのはすごくなついてる証拠ですね
かわいいー( ´ ▽ ` )
■ふ~みんままさん
仲間、発見っ(`・ω・´)
いや~私も①だと思ったんですよ。
でもよーーく見たら、あら?首の後ろの白い部分が②に見える…って。
スカスカな感じの音がしますよね(笑)
大丈夫!ボテッと落ちずに、きっとゆっくり降下していくんだと思います(-m-)
■八千代さん
白文鳥さんの場合は、更に一体どこに何が?状態になりますよね(´▽`)
え?塩少ないですか?
じゃあ抜けたのかなぁ。
どちらかというと少しずつ白部分が増えていると思うので、
また生えて来ると思います(^^)
■アイーンさん
栗饅頭シナモン様もスカスカですか。
あの飛んでいる時の音が、必死さを物語りますよね。
ブバババババッ!!(必死な音)(笑)
■くるくるりんりんさん
見守るしか出来ないですもんね(´∀`;)
まぁ、突然墜落することはないでしょうし
頑張って今の時期を乗り越えてくれ~としか言えないですよね。
みんなガンバレ!
■オハさん
(T^T)ピッチちゃん…
なでで~って来るの、本当に可愛い…
でもダメなんだよね~(TзT)発情ダメよ~ピッチちゃん。
そっか、逆に換羽来て欲しいってなるんですね。
私も祈りますっ。
■ちゅんさん
そうなんです、①に見えたんです~(笑)
ニギコロは娘にはいつでもOKらしいです。
私の場合は、換羽中はほんの少ししか、やらせてくれません(´∀`;)