ニギコロでリラックス動画 2013年09月25日 今回は色が悪くて暗くて結局今までまともに撮れたことがないのですが娘がモカをニギコロしてうろちょろ動いているところです。いつもはもっと部屋中を散歩しますが今日は一箇所の往復です。モカのリラックス度がわかって頂けるかと思います。私ではこんなに長くは続かないのです・・ だるるぅ~~ん…と脱力 「動画」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (13) 1. 松葉牡丹 2013年09月25日 18:53 うらやましぃ。 なんて信頼感。 くちばし触らないとずっとそのまんまな気がする~。 2. くるくるりんりん 2013年09月25日 20:05 羨まし~い、あの脱力ぶり… く~、うちは握るとブルブル震えるおちゃちゃさんから、がっつり噛んでくるラッキーまでいろいろといますが、どの子もやってくれないニギコロ…φ(..) いつか、きっと…………ねっ!? 3. あこ 2013年09月25日 20:09 モカちゃんリラックスしてますねー!可愛すぎです。ピーン足が好きです。 大好きな娘ちゃんに全身をあずけているのがよく分かります!! 4. ムギ 2013年09月25日 20:54 すごい。こんな早業でひっくり返してたなんて。(笑) 見たよ、モカちゃん。 くちばしが大きいですね。男の子勝り…だったりして(笑) あと。ムギが逃げてしまいました。 こんなときどうすれば良いんでしょう。こっちはパニックになることしか出来なくて。昨日逃げて、今日は大雨…(涙) 5. 愁 2013年09月25日 21:53 長時間?のニギコロ! 羨ましいです(>∀<* なんか寝転がっても餅のように溶けてません?(^^* いいなぁ( ´艸`) 6. えんじぇる 2013年09月25日 22:15 すごいですね! リラックスしまくりじゃないですか~♪ 動画でみる、モカちゃんも、かわいい☆ 7. アイ-ン 2013年09月25日 22:32 ワア、ピンと伸びた細い足が、素敵ですね‥可愛いですねヾ(^▽^)ノ 娘さんに、ニギコロされてますモカ様はリラクゼーションですね‥o(^o^)o シナモン様はリラクゼーションは、私の顔の上ですペタペタ足の感触が心地よいですヾ(〃⌒ー⌒〃)∫゛ 8. ちー 2013年09月25日 22:53 この時のモカちゃんは、脱力してるわけですか?ふにゃふにゃ? 実は今日爪切りをしたんですが、いつもより欲張って2回目につかまえて切り終えたら失神したみたいにぐったり…(゜O゜; すぐにもとに戻りましたがこんなこと初めてで青くなりました(><)うちの子のはリラックスでは絶対ないけど、持った感じは同じなのかな…?3秒くらいの間でしたがほんとにふにゃふにゃでした。死んじゃったかと思って本当にびっくり、こちらが生きた心地がしませんでした。もとに戻ってくれてよかったー!でももうこわくて爪切りできない…(/o\) 9. ふぁーがそん 2013年09月25日 23:15 モカちゃんの脱力感、スゴイなぁ~ 今日、たまたま悪さをした♀を叱るために保定しましたが、もう、噛む、暴れる。 モカちゃんをちょっとは見習って欲しいモンです。 にぎころすると、なんかスイッチが入るんですかねぇ。 それにしても不思議。 10. りん 2013年09月26日 07:57 ■松葉牡丹さん どうしてそんなに娘を信頼しているのか そっちが謎です(-д-;) くちばし触らなかったら、そのうちハッと気付いて起き上がります(^^) ■くるくるりんりんさん 脱力がすごいですよね。 …あら(・ε・)?ラッキーは噛むんですか?(笑) ■あこさん 足がピーン(笑) バランス取ってるんですかねぇ。 ピーンとしていない時もあるんですよ(^^) ■ムギさん えええ!? 警察に届け出しましたか? ポスター的なものを貼るとか(保護して下さった方が気付いてくれることもあるみたいです) ツイッターで写真と共に載せるとか(また、保護して下さった方が載せてくれたりすることもあります) ともかく、誰かが保護して下さっていることを祈りたいです(>_<) ■愁さん そうそう、お餅のようですよね。 だら~~ん…と。 こうして娘が動くと結構キョロキョロしながらこのままの体勢でいるんです(^^) ■えんじぇるさん こうして娘が動くと脱力しちゃうんです。 リラックスしてますよね(´∀`;) ありがとうございます(^^) 11. りん 2013年09月26日 08:06 ■アイ-ンさん そうなんです、ピーンと伸びてます(-m-) 娘が動くと脱力していくんですよね。 ペタペタ足、私も落とし物をした直後に、モカにやってもらおうかなぁ(笑) ■ちーさんさん ショックで固まってしまったんでしょうか。 そういえば先日実家に行った時、実家のオカメもパニックになって、 普段は絶対に母にも抱っこさせないのに(無理矢理抱っこするとギェェ~!と大声で嫌がる) 呆然として静かに抱っこされていました。 爪切りは皆さん結構、対応で苦労されたりしていますよね(>_<) ■ふぁーがそんさん 一体どんな悪さをしちゃったのでしょう(笑) 私はそっちが気になります(笑) ニギコロというより、ニギコロで娘が歩き出すとスイッチが入るという感じかもしれません(^^) 12. *花鶏* 2013年09月26日 16:29 私も、文鳥を飼っていたんですが… ニギコロしても、こんなに長くは続きませんでした.°(ಗдಗ。)°. すぐに気がついて、バッ!っと戻ります(´-﹏-`;) 羨ましいです(◍ ´꒳` ◍) 13. りん 2013年09月27日 07:35 ■*花鶏*さん 文鳥さんでニギコロ出来る子って そんなに多いわけではないと思うので それだけで凄いんですよね、きっと。 うちは先代はやったことがない(でもやっても絶対出来なかったと思う)のでモカが初ですが この先またお迎えする子が出来るとは…思えません(^^;) コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧 (13)
なんて信頼感。
くちばし触らないとずっとそのまんまな気がする~。
く~、うちは握るとブルブル震えるおちゃちゃさんから、がっつり噛んでくるラッキーまでいろいろといますが、どの子もやってくれないニギコロ…φ(..)
いつか、きっと…………ねっ!?
大好きな娘ちゃんに全身をあずけているのがよく分かります!!
見たよ、モカちゃん。
くちばしが大きいですね。男の子勝り…だったりして(笑)
あと。ムギが逃げてしまいました。
こんなときどうすれば良いんでしょう。こっちはパニックになることしか出来なくて。昨日逃げて、今日は大雨…(涙)
羨ましいです(>∀<*
なんか寝転がっても餅のように溶けてません?(^^*
いいなぁ( ´艸`)
リラックスしまくりじゃないですか~♪
動画でみる、モカちゃんも、かわいい☆
娘さんに、ニギコロされてますモカ様はリラクゼーションですね‥o(^o^)o
シナモン様はリラクゼーションは、私の顔の上ですペタペタ足の感触が心地よいですヾ(〃⌒ー⌒〃)∫゛
実は今日爪切りをしたんですが、いつもより欲張って2回目につかまえて切り終えたら失神したみたいにぐったり…(゜O゜;
すぐにもとに戻りましたがこんなこと初めてで青くなりました(><)うちの子のはリラックスでは絶対ないけど、持った感じは同じなのかな…?3秒くらいの間でしたがほんとにふにゃふにゃでした。死んじゃったかと思って本当にびっくり、こちらが生きた心地がしませんでした。もとに戻ってくれてよかったー!でももうこわくて爪切りできない…(/o\)
今日、たまたま悪さをした♀を叱るために保定しましたが、もう、噛む、暴れる。
モカちゃんをちょっとは見習って欲しいモンです。
にぎころすると、なんかスイッチが入るんですかねぇ。
それにしても不思議。
■松葉牡丹さん
どうしてそんなに娘を信頼しているのか
そっちが謎です(-д-;)
くちばし触らなかったら、そのうちハッと気付いて起き上がります(^^)
■くるくるりんりんさん
脱力がすごいですよね。
…あら(・ε・)?ラッキーは噛むんですか?(笑)
■あこさん
足がピーン(笑)
バランス取ってるんですかねぇ。
ピーンとしていない時もあるんですよ(^^)
■ムギさん
えええ!?
警察に届け出しましたか?
ポスター的なものを貼るとか(保護して下さった方が気付いてくれることもあるみたいです)
ツイッターで写真と共に載せるとか(また、保護して下さった方が載せてくれたりすることもあります)
ともかく、誰かが保護して下さっていることを祈りたいです(>_<)
■愁さん
そうそう、お餅のようですよね。
だら~~ん…と。
こうして娘が動くと結構キョロキョロしながらこのままの体勢でいるんです(^^)
■えんじぇるさん
こうして娘が動くと脱力しちゃうんです。
リラックスしてますよね(´∀`;)
ありがとうございます(^^)
■アイ-ンさん
そうなんです、ピーンと伸びてます(-m-)
娘が動くと脱力していくんですよね。
ペタペタ足、私も落とし物をした直後に、モカにやってもらおうかなぁ(笑)
■ちーさんさん
ショックで固まってしまったんでしょうか。
そういえば先日実家に行った時、実家のオカメもパニックになって、
普段は絶対に母にも抱っこさせないのに(無理矢理抱っこするとギェェ~!と大声で嫌がる)
呆然として静かに抱っこされていました。
爪切りは皆さん結構、対応で苦労されたりしていますよね(>_<)
■ふぁーがそんさん
一体どんな悪さをしちゃったのでしょう(笑)
私はそっちが気になります(笑)
ニギコロというより、ニギコロで娘が歩き出すとスイッチが入るという感じかもしれません(^^)
ニギコロしても、こんなに長くは続きませんでした.°(ಗдಗ。)°.
すぐに気がついて、バッ!っと戻ります(´-﹏-`;)
羨ましいです(◍ ´꒳` ◍)
■*花鶏*さん
文鳥さんでニギコロ出来る子って
そんなに多いわけではないと思うので
それだけで凄いんですよね、きっと。
うちは先代はやったことがない(でもやっても絶対出来なかったと思う)のでモカが初ですが
この先またお迎えする子が出来るとは…思えません(^^;)