実家に一泊して来ました。
また迷惑な奴らがやって来たので
テンションだだ下がりのママイです。
なかなかツーショットが撮れない・・
というより
カメラと私と娘が大嫌いなママイを
撮るのはとても難しく
母がママイの警戒心を解くべく
おやつを持って来てくれました。
で、早速釣られる
単純なママイさん
(*´д`*)こうして見ていると
ほんと可愛い~のに・・。
するとそこへ
空気の読めない文鳥現る。
慌ててママイ逃げるも
頑張って戻ってみる。
モカびっくりして
ちょっと引く(笑)
そして、
見合ってー
見合ってー
(笑)
・・・・
モカ、不戦勝
モカはママイに寄っていったり
威嚇をしたり
ケンカをふっかけたり
そういうことはしません。
とても友好的です。
・・というか
ちゃんと鳥って認識しているのかしら・・
大丈夫かしら。
(^^;)そっちが心配。
さて、夜も
シャッターチャンスをくれようと
母が床に餌を撒いてくれまして
普段、食事制限をされているママイは
なんだかわからないけれど
ずいぶん大盤振る舞いねー
と喜んでいるはず。
ついでにモカも(笑)
ママイがモカに近づくようにと
母がモカの方に餌をたくさん撒くので
気になって仕方がないママイさん。
意を決して
急いで近づき
ものすごい勢いで
ガツガツ食べて
(実家ではカナリーシードは入ってないのよ、モカさん)
あっという間に食べ尽くして
逃げて行く
意外と素早かったママイでした(笑)
オマケ。
娘が欲しがったので
母がくれました。
モカは終始マイペース。
▲ランキングに参加しています。ポチッと、いつもありがとうございます☆
コメント
コメント一覧 (14)
+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
文鳥って意外と他の生物にも積極的ですよね。
どう認識してるのでしょうか…。(気になる。)
モカさん、良い子でお泊りできるなんて、素晴らしいです。
ちょいと海外旅行に行っていたので、実家に二羽を預けています。
空港から母に電話で「あの子たち元気?」と尋ねましたところ…。
「元気よ!躾がなってないわよ!悪戯ばっかり!今までの子たちの中で一番の悪やわ。」っと苦情が…。
鳥に躾って…。
今週末に引き取りに行きます。
どんな悪戯をしてるんだか…。
ようやく、2ショットが見れると期待していたら、ちょっとママイちゃんが逃げ腰気味ですが、一緒に写真集撮れるなんてちょっとは慣れてきたのかな!?(〃^ー^〃)
しかし、モカさんはどこに行ってもマイペースなので羨ましいです( ̄∇ ̄*)ゞ
うちも、実家に連れて行く距離なので行ってみたいのですが、ひなちゃん達がいるのでまだまだ先になりそうです(*´∇`*)
ママイちゃんてば、なんて可愛いんでしょう♥
食事制限されているんですか??
でも、ママイちゃん的には、もっとゆっくり落ち着いて食べたかったところでしょうか(^^;
それにしても、やっぱりモカちゃんはマイペースで、
いいですよね(^▽^)
ママイちゃんが近くにきても、何もしないんですねー。
臆病屋さんなんですねf^_^;
うちのオカメーズ、ぶんちょ達が近づいても
「フフッ」と鼻でせせら笑ってる感じなのですが
同じインコ類のぐらが近づくと、ママイちゃんの
ようにそれはそれは臆病になってしまって
「フッフッ(`ε´)」と威嚇してます。
ぐらは友好的に近づきたいのですが
「ド派手な凶暴インコが襲ってくる~」
と逃げ回られています( ̄ー ̄;
体は絶対にオカメの方が大きいのに
ノミの心臓の持ち主なんですよね(^^ゞ
ジャンボママイちゃんも仲間入りですか(^∇^)
またにぎやかになりますね(≡^∇^≡)
ママイちゃん素早い( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚!
うちの文鳥は、ノロノロ食べます。
ただ、逃足速いのがこまるんですよね~
「ケージに戻りたくない!」
自由を求めるのは本能なのでしょうかA=´、`=)ゞ
でもモカちゃん友好的ですね。いい子だな~。
うちの怒りまくり弥生とは正反対です。
ママイちゃん、本当に臆病なんですね~。
食事制限されてるんですか?
突然おやつがたくさんでビックリですよね。
きなこは他の鳥さんには会った事ありませんが
姪のお家で飼われてるマルチーズが来るので
わんこには一応面識があります。
すっごく小さいマルチーズだからか
きなこは全く動じません、むしろシカトです(笑)
逆にわんこがきなこを怖がってます。
でも何かあってはいけないので
一緒に出す事はないんですけどね。
他の鳥さんにも会わせてみたいなぁ~。
■くるくるりんりんさん
だって本当に素早いんですもん(笑)
超ダッシュで食べて、超ダッシュで逃げてました(笑)
モカは相変わらずマイペースです。
戸惑っていたのは最初ぐらいでしょうか。
止まる場所さえ確保すれば(ようするに床なんですけど)あとはもういつも通りです。
雛ちゃんたち、まだまだ連れて行けませんね。
でも、「先になりそうです」っていうお顔が嬉しそう♪
(^^)可愛いんだろうなぁ。
■オハさん
ママイね~、もう少しなついてくれたら可愛いんだけどなぁ(笑)←ひどい。
ママイはもう結構な大人ですし、あと、年中発情していて、母なりに色々管理をしているようです。
毎日体重計って、餌も調整しているようです。
(〃▽〃)ゞ母の爪の垢でも煎じて飲みなさいよ私、っていう感じです。
モカはママイが近づいて来ても何もしません。
先代たちは威嚇していたので、モカの対応にはちょっとビックリです。
■きなこさん
ママイは臆病です。
でも、臆病というより、母にベッタリという方が正しいでしょうか。他人を受け入れないんです。
母からしたら可愛いでしょうけど(笑)
すごーい。
ブンチョさん達が近づいても大丈夫なんですね。
賢い!!(笑)
(だってどう見たって、本気になったら絶対文鳥が負けるはずですもん。笑)
あはは。ぐらちゃん、怖がられちゃってるんですね(^^;)
これから理解してもらえるといいですね。
■お福餅さん
ジャンボママイがやって来ました。
モカは平然と乗っかっていますが、ニワトリの方が止まりやすいようです(笑)
ママイのダッシュ、可愛かったです。
近寄って超急いでガガガッと食べて、ダッシュで逃げていました。
ケージ拒否は困っちゃうんですよね。
学生の頃、実家で買っていたセキセイは完全拒否で、いつも大変でした(^^;)
■楓さん
楓さんちは共存ですもんね(^^)
コハちゃん、鍛えられているかな?
あはは。さすが弥生くんですね!
うちも先代たちは威嚇していましたよー。
モカはちゃんと鳥と認識しているのかどうか、そこをまず知りたいです(^^;)
■しあんさん
なんか「見合ってー」の時のママイの体勢がおもしろかったです(笑)
ママイは臆病です。というか、母だけにベッタリです。(父は無害なので、父のところにも行きますが)
発情等色々あって、母がしっかり管理をしているんですが、食べることには貪欲なので(笑)必死で食べる姿が可愛いです(笑)
あはは(。 >艸<)マルチーズをシカトですかっ。
対象が大きすぎて、怖くもなんともないのかな。
わんこちゃんはきっと何もしないでしょうけれど、やっぱり何かあったら心配ですもんね。
ママイとモカでさえ、やっぱり放置は出来ないですし、モカがもし威嚇したら止めなきゃと思って見ています(^^)
■bajoorobbyさん
(@_@;)順番がズレてしまって、すみません。
ぎりぎりのツーショットでした(笑)
もっとちゃんと撮りたいんですが、なかなか。
これでも大分進歩です(笑)
■チョコモンさん
(@_@;)順番がズレてしまって、すみません。
そうなんですよ。
並んでツーショット・・は、難しくて。
母の両肩に離れてツーショットはあったんですが、ママイは出来るだけ離れようとしているしで、いい写真が撮れません(+ε+;)
モカはいい子というか、本当にマイペースです。
ええー(笑)そんな苦情が来ましたか(^^;)
いやいや、しつけは無理ですよねっ。
個々の性格でしょうし、環境が違えば落ち着かないでしょうしね。
(^^)きっと可愛い悪戯ですよ。
気分はすっかり、バァバになっていますから…
と~ってもちっちゃくて、と~ってもピンクちゃんで、今朝はおちりから○○○が出ているのが見えちゃうくらい、つぼ巣の奥まで見させていただきましたが、それはそれでもう可愛くて♪♪←変な話ですみませんm(__)m
あの子達が、これからどんな風になって行くのかが、とっても楽しみで♪
早く会社の人に、自慢したいです( ̄∇ ̄*)ゞ
早く会社、始まらないかしら…(*≧∀≦*)
あと、
ママイダッシュー スゴイ速さだったんだろうな。
モカちゃんは、やさしい良い子ですね!
温和な性格!
普通は威嚇っぽくなりがちですよね?
また、ママイさんとモカちゃんの再会を楽しみにしています!!
■くるくるりんりんさん
なるほどー。
確かに、ばぁばですよね(笑)
あはは。いいなぁ、幸せだ~(*´ω`*)
きっとあっという間に大きくなるんでしょうけれど
その過程を一緒に過ごせるのって、貴重ですよね!
■あこさん
あの見合っていたのは、お互いをというより、お互いに餌を見ていた気がします(笑)
ママイのダッシュは早かったです。
その前に食べるスピードも早かったです(笑)
モカは文鳥の中では穏やかな方だと思います。
といっても、そんなにたくさんの文鳥を知っているわけではないんですけどね。
穏和なのか、ボーッとしているのか、きっと警戒心が少ないんだと思います(^^;)