何度か書いていますが
モカはショップで風切り羽を切られていました。
今も変わらずスパッと切られた状態のままですが
普通に元気に飛ぶことは出来ます。
ただ、幼鳥の頃にあまり飛べなかったせいか
高い所へ行きません。
一番高くて台所のカウンターまでかな。
我が家が、あまり高い場所がないというのもありますが、
カーテンレールとか一度も止まったこと、なし。
とにかく、床をぴょんぴょん跳ねるのが好きです。
何度も言いますが、
飛べます。
飛べるんです。
なのに、すーぐ床に行くんです。
危ないんです(@_@;)
おいでー。
と、手に乗せても・・
すくい上げるも・・
・・しつこい。
ほら、こっちおいで。
なによ。
Σ( ̄Д ̄;)
絶対、ダメ!!!ヽ(`Д´)ノ
(-_-;) ほんと、危ないんですぅ。
↓特に最近、換羽が終わって元気になり、床の上行動が増えたモカに、ポチッとお願いします(-゛-)
▲ランキングに参加しています。クリックするとランキングに反映されます。
コメント
コメント一覧 (8)
モカちゃん、床が好きなんですね(;^_^A
しかしコタツの甘い誘惑を知ってしまった
様子、ますます危なっかしくなりそう(^▽^;)
ワタシ、オカメインコのノシノシ歩きしか
知らなかったので、ウチのぶんちょ達の
ピョンピョン歩きを見た時は感動しました(*^o^*)
セキセイ達はモカちゃんと逆で私の目線より下には来ないので、安心なんですけどー。
でもモカちゃん、機敏そうだし、踏まれそうになってもよけられそうな気がするなー(#^.^#)
みるだったらそのまま、ぺっちゃんこの鳥たく?になってしまいそうΣ(゚д゚lll)
ところで・・娘さん、お誕生日おめでとうございまーす(^O^)/
子供が誕生日を迎える度に産まれた時の事を思い出すって、ありますよねo(^▽^)o
うちは子供達の出産の時はペットはいなかったんですが、今、私が(出産は年齢的にもうないとしても(^◇^;))入院でもする事になったら・・とか考えますね( ̄^ ̄)ゞ
うちの旦那はなーんもしませんし、娘は私があまりにトリかわいがりし過ぎで手を出しませんからー( ̄◇ ̄;)
昔から床が好きなんです。
危なっかしくて。
コタツは、コタツが暖かいということは知らないのですが、
なにせ布団があるので巣探し的な感覚だと思います。
放鳥中、放置が多くて行方がわからないことも多いのですが、
立ち上がったり歩き出したりするときは必ず位置確認です。
インコとフィンチでは歩き方が違いますもんね(^-^)
よちよち一歩一歩も可愛いですし、ぴょんぴょんも可愛いですよね♪
みるちゃんも床が好きなんですねー♪
(壁も好きですよね。笑)
モカは全然機敏ではないんです。
残念ながら、とても鈍臭いです(-ω-;)
もちろん、体が軽いので動きは遅いわけではないんですが。
(^-^)ありがとうございます。
そうですね、子供の誕生日は出産を必ず思い出しますね。
私ももう出産はありえませんが、もし入院や家を空けることがあっても、モカ一羽だけなら、娘に頼むかなぁ。
ほんと、旦那は鳥に関しては、なーんもしません(--;)
モカちゃん、床の上を歩くのが好きなのですか(>_<)
うちの涼はクリッピングはされていなかったのに、体重が重いせいか床移動ばかりです(@_@)
危ないので、ヒヤヒヤしますよね!!(◎-◎;)
モカちゃん、危なくない場所を歩いてね?(;>_<;)
そうなんですよぉ(-゛-)
床が好きなんです。
例えば娘が立っていると、その足元でうろうろ。
私が地べたに座ってPCをしていると、私の足に乗っかってマッタリ。
あらら。涼くんも床がお好きですか(@_@;)
ほんと、床移動ばかりは冷や冷やですよね。
いくら拾い上げても行く時は行ってしまうので
人間の方が気を付けるしかないですね。
お互い気を付けましょうね(^^;)
鳥さんはみんな高い所が好きだと思っていたので意外です。
うちはカーテンレールの上が大好きでカゴに戻す時に苦労します。
中間の机の上くらいで遊んでいてくれると安全でいいんですけどね...
床が好きなんですよー(--;)
先代ブンチョ達もみんなカーテンレールが定位置だったので、一度も行かないモカに、???という感じです。
やっぱり幼鳥の頃に飛べなかったのが大きいのかなぁ。
ほんとそうですね。机の上なら目も行き届いて安心ですよね。