夏休みは21日からですが。
この3連休。
もうほぼ夏休み気分です。
そしてモカ。
本日もやはり、隣りの部屋に籠もった娘を眺めに
定位置から動きません。
さすがに危機感を持った私です。
だって!夏休みは長い!
こんな習慣つけたら怖いもん。
そして、1年ぶりに思い出した。
ここは、ドアがあったんだ、ということ。
実は、この部屋は1年半前にちょっと工事をしたので、
元々は、広い濃茶の3枚扉があるだけの状態でした。
この2枚のガラスドアもなければ、右の壁もなかった。
そうよ。ちょっと試しに・・・
ガラガラガラガラ~・・・。
おお~。このドア久々だぁ~。
中から、「ちょっとー!何してんのー!?」という娘の声が聞こえましたが。
・・無視!(笑)
こっちはこっちで、超びっくり(笑)
さすがに、やりすぎた?
これじゃ、娘の監視も出来ないしなぁ。
じゃあ、1枚だけ。
ソファの背もたれ部分にだけ、やろうかな。
・・うん♪
これぐらいがベストかも。(←ひどい。笑)
モカ、ピーピー鳴いて呼んでいました(-m-)
でも・・残念。 そこは「鳥頭」。
すぐにスッカリ忘れて、いつもの廊下側のドアへ
娘を探しに。
うん、それでいいのよ。
(娘はそっちにはいないけども。)
で、その内、全て忘れて、こちらのテーブルに遊びに来ました。
娘が朝ご飯に、
(約1時間もかけて作った)おにぎりに興味を持って。
いただきまーすじゃないよ、あげないよー。
さーて。夏休み、このドアで何かが変わるかな?と、期待をしておりますが・・(^-^;)
↓ポチッとお願いします♪
▲ランキングに参加しています。クリックするとランキングに反映されます。
コメント
コメント一覧 (6)
こんなの初めて見た。
モカちゃん、最愛のムスメさんの姿が見られなくて残念!
でも夏休みは長いから、いつもよりいっぱい遊んでもらえるはずだよ♪
小学校の長~い夏休み、いいなあ。
私も夏休みたい!
忠鳥モカ公。
この部屋は元々、この木の扉しかなかったんです。
防音室に工事したので、木の扉は必要なくなって
使わずに閉めた状態のままにしているんです。
そんなことをスッカリ忘れていました。
突然、ピーンと思い出し、これはいいアイデアなのでは!?と(笑)
そう!娘がこの部屋から出て来たら、
たっぷ~り遊んでもらえばいいんですよね。
せめて娘がいない間ぐらい、私のところへ・・・しくしく。
ふふ。楓さん、
「夏休みたい!」
って、可愛いです~(*´艸`)
きゃははは(>▽<)
忠鳥モカ公!!
でも、まさに本当にそうです!!(笑)
そうだよねェ、モカちゃんの奪い合い?
うちも、私の所に、のんが来ようものなら、
即効、奪い返しに来る(笑)
たまには、貸して~でも、最近は、オヤジ臭いから、くんかくんかも、恐る恐る爆笑
はい、考えてみました(-m-)
いや、娘は全然奪おうとしていません。
きっと楽勝な気持ちです。
というより、よく掴まえては私に譲りに持って来ます。
屈辱です!(笑)
やっぱり小鳥は小鳥臭がいいですねぇ(笑)