今日は2度目の記事になりますが
残念なご報告です。
本日、朝、
ママイが虹の橋を渡りました。
19歳。
来月には20歳を迎えるところでした。
こちらでもお知らせしていましたが
具合を悪くしてから
奇跡の復活を何度も繰り返して来ました。
全ては母の愛情だったと。
よく頑張ったと思います。
ママイも、母も。

ってママイ絶対言ってると思う。
私は母の方が心配です。
気落ちし過ぎないといいけど…

そうだったね。
ラムはママイに会えなかったね。
・・・
あ(;゚д゚)いやいや、
絶対会わせられなかったわ。
(ママイに危害を加えそうで…)

うん、そうだね!
私もそう思います。

皆様、ママイへの応援
ありがとうございました。

(ランキングに参加中。ポチッと応援して頂けると嬉しいです。)

コメント
コメント一覧 (51)
今頃先代の文鳥ちゃんたちと仲良くしているといいですね!
ママイちゃん、よく頑張ったね…
今ごろきっと好きなものたくさん食べて元気にしてると思います。
モカちゃんラムちゃんも好きですが、ママイちゃんも好きでした。
1か月前にうちのセキセイの子が旅だったんです。ママイちゃん、うちのこビビりだけど遊んであげてね!
お母様の気持ちお察しします。。
私 途中からブンチョ日記拝見させて貰って
ママイちゃんみて、長生きなオカメちゃんだなぁと思ってました。愛情たっぷりに大切に育てて貰ったんですね。ほんとに、幸せだったと思います。
うちも何匹も居ますが…人んちのインコちゃんのでも読むとウルッときます。
楽しませてくれて ホントにありがとう。
うちの くるみちゃんは もうすぐ10歳。
ケージで生活できなくなったので
昼間は箱の周りをチョロチョロ
夜は私と一緒の布団で寝ています。
ママイちゃん、ホントにありがとう。
風ブーンで蝶みたいになってるのも
食べ物を探しまくるのも
おかあさんに甘える姿も
カメラ向けられて怒ってる顔も
会ったことはないけれど
いつも笑わせてくれて和ませてくれました。
ありがとう。
ゆっくり休んでください。
おかあさま、お疲れさまでした。
よく頑張りました❗
きっと綺麗なお星様になって、お母様や皆様を優しく見守ってくれること間違いないですネ🐤
お母様、気落なさらないで下さいませ。
いつもお側にママイチャンは居ると思いますよ🍀
りんサン、お辛い報告ありがとうございました。
お母さんは優しかったね!
モカちゃんとの2ショットは怖かった?楽しかった?
ハハとムスメとの攻防は大変だったね
水風呂のような水浴は見ていてほっこりしましたよ
豪快な風浴びはカッコ良かったです
ママイ、ありがとう!
ゆっくり休んでね
ママイさん、大往生でしたね。どうか安らかに眠って下さい…。
私も小鳥が大好きで、子供の頃からずーっと文鳥やインコを飼ってきました。
今年の3月に、12年近く健康で長生きしてくれた大切な白文鳥のしぃちゃんを亡くし、
悲しい時にこちらのブンチョ日誌を初めて拝見してから
ラムさんの成長とモカさんの元気な姿を毎日楽しみにしています。
ママイさんの悲しいご報告に、私も色々と思い出してまた涙していますが、きっととても幸せだったと思います。
きっと天国で元気に飛び回っていますね。
この記事を読んで号泣してしまいました
でもたくさんの愛情をもらって生きたママイさんはほんとに幸せだったと思います 今は身体も楽になってお母様のそばにいると思いますよ
お母様が心配ですが、りんさんがいてくれるから大丈夫だと思います
ラムちゃんはママイさんに会えなかったけど、今度はモカちゃんとラムちゃんでたまにはお母様を元気付けてあげてくださいね
ママイさんのご冥福をお祈りします
お母さまの愛情をたくさん受け取って橋を渡ったのでしょうね。寂しいですが、ママイさんはお母さまのもとでとても幸せだった事と思います。お母さまも気持ちが落ち着かれないでしょうが、今はとにかくお体を大事にして頂きたいです。お別れでいつも思うのはやっぱり時間が必要ですよね。。りんさんもお辛いのにありがとうございました。
いつかは来るお別れの日ですが、言葉になりませんね。ママイちゃん、大好きな人がいて幸せだったね。天国でお腹いっぱいご飯食べてね。
お母様が1日も早く元気を取り戻せますようにお祈りしています。
どんな生きものともいつかはお別れが来るのは分かっていても、やっぱりさみしいものです。
お母さんもお辛いと思いますが、ママイは絶対そばにいると思うのでちょっとずつ元気になってください。
ピクは朝いつものようにケージカバーを外したら、隅っこでうずくまっていた。それから間もなく手の中で息を引き取りました。
だからピースのケージカバーをかけておやすみなさいをするときに、いつもまた明日、元気で会いましょうっていう癖がつきました。
まだ元気だけど秋には8歳。別れは着実に近付いているのは間違いないけど、後悔のないようにお互い過ごしたいと思ってます。
ママイとお母さんはベストパートナー。
ママイにとってきっと悔いのない一生だったでしょう。
ママイさんの御冥福申し上げます😢
母ちゃんも、昔話ですが、オカメインコ飼ってました。父ちゃんが、冬タイヤに交換していたら、肩に乗っているの、知らないで、外に出ました。逃がしてしまいました😢名前は、アイ-ンです。
ママイさんお疲れ様です。御母様の、お気持ち、察し申し上げます。
今頃、皆で、二次の橋で、沢山ご馳走食べていますね。ママイさんお疲れ様です。
19歳って大往生ですよ。
お母様に大事に育てられたんですね。
寂しいけど・・
ママイちゃん、虹の橋で元気にしていますよ!
ご冥福をお祈り申し上げます☆
それと同時に、私のセキセイも、通院疲れで逝去致しました☆
私は、お薬のみ頂くだけで、連れて行く事を懸念している旨を、
動物看護士さんに、伝えたのですが、
「飼い主さんのご都合ですか?お薬を変える可能性ある為、連れて来て下さいね。」
と、言われ、何だか、嫌な予感がしましたが、
帰宅後、様子が可笑しく、想像以上の疲れが来ており、
電話で、動物看護士さんから対処法も教わり、
震える手で、対処法を教わるも、3日後の事でした。
お薬で経過は非常に良好でしたので、お薬の変更も無かったです。
何の為の通院だったのか、悔やまれてなりません。
8歳1か月でした。
余りにも哀しく、涙すらも出てこない状態です。
小鳥専門の動物病院には、やはり、セキセイが一番多いそうです
カーソルが、勝手に動く事が時々あり、勝手に印字されてしまいました💦<m(_ _)m>
何だか、PCの調子が思わしくなく、済みません💦<m(_ _)m>
今月、小鳥の為の「相互無料預かり、顔合わせ会」があり、同じ様に、セキセイを飼っており、
小鳥専門病院の筈なのに、私と同じ様な思いをした人が何名かおりました。
でも、我が愛鳥セキセイもそうですが、ママちゃんもきっと、恐らく、お母様に愛されて、幸せな日々だったと思います。
楽しかったと思います。
しかし、手の中で息絶えたので、現実を受け止めきれない、自分もいました。
そして、魂は一体何処へ行ってしまったのかと、不思議でなりません。
通院も善し悪しですね。小鳥さんにもよるものだと、つくづくそう思いました。
そして、今は、元気いっぱいだけれど、換羽真っ最中の文鳥君がおります。
文鳥君の為にもしっかりせねば!と、奮い立たせています。(‘◇’)ゞ
そして、
お母様の心のご回復を心よりお祈り申し上げると同時に、
我が愛鳥セキセイもそうですが、ママイちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
<m(_ _)m>
小さいけど、大きな、大きな存在。
りんさんもお母様も、元気出してくださいね。
りんさん、教えていただきありがとうございます。
ママイちゃん、虹の橋を渡ったのですね…
我が家のルチノーのオカメをみて、ママイちゃんが怒っていたのを思い出します。
体がつらそうだったのに、怒っている姿が本当に可愛らしかった…
天国で一緒に育ったオカメインコちゃんたちに会えるといいな。ご冥福をお祈りします。
また、お母様のお気持ちも考えると心配になります。これから暑くなりますので、お体に気をつけてお過ごしいただけたら、と思います。
ごめんなさい、言葉が思いつかなくて申し訳ないです…
ママイさんゆっくり休んでください
ママイさんのお母さまを大好きなところや
食いしん坊なところ
モカさんを警戒しながらも幸せそうな姿に
こちらも幸せのおすそ分けをいただいていました
ママイさんありがとうございました
お母様の愛情の深さがとっても感じられて・・
すごい寂しいですが、今までたくさん楽しませてくれたママイさん。。
きっと天国でお母様のこと、見守ってくれていますね。
ママイさんのご冥福をお祈りいたします。
ママイさん、いっぱい幸せな気持ちにさせてくれて、ありがとう。。
ここ数日、遡ってママイちゃんの記事をみているところでした。
辛いですね。
辛いけど、ママイちゃんは愛されて幸せだったと知っているので、勝手ながら少しだけ悲しみが和らぎます。
ママイちゃん、ありがとう。
たまに拝見するママイちゃんはお母様ベッタリ♡の甘えん坊で
可愛くて、あのまあるいオレンジのホッペを一度で良いからナデナデしてみたいな~♪なんて思っておりました。
我が家も去年の夏、セキセイインコのレナが旅立ち、ショックで途方に暮れ、暫くは毎日のように泣き暮らしていたのでお母様の事が心配でたまりません。大丈夫ですか・・・?
りんさんも、お辛いのにご報告ありがとうございました。
ママイちゃん、今まで本当に良く頑張りましたね。^^
大好きでした。♡ ゆっくり休んだら、またお母様の所へ遊びに来てね。
ママイちゃんとモカちゃんのかけ合いが大好きでした。
文鳥しか興味なかった私に、インコさんの愛らしさに
きづかせてくれたママイちゃん。ありがとう…。
20年近くも長生きされたのは、りんさんのお母さまと相思相愛で
毎日幸せいっぱいだったんでしょうね。
愛鳥さんとのお別れが辛いの、痛いほど分かるので、
りんさんもご家族の皆様もご無理の出ませんよう…。
ブログを更新して事実を受け止めることも大変でしたよね。
ママイちゃん、お空で自由に飛び回ってるかな。
ありがとう、忘れません。
りんさんが写真撮ろうとするとフーフー怒ってるとこなんかほんとに可愛くて・・・
ママイちゃん、頑張りましたね。モカちゃんの言う通り今頃いっぱいおやつを食べてることと思います。
お母様のお気持ちを思うと20年という長い年月を一緒に暮らしていた愛鳥をなくされてお辛いことと思います。
悲しみが少しでも早く癒されますようにお祈りしています。
ママイちゃん、ありがとうね。
ママイちゃんのこと、ずっと心のどこかで気になっていました。いつかはお別れする日が来ることはわかっていても、やはり辛いものですね。私もセキセイインコのチリちゃんと、一昨年にお別れしました。生まれつきの病気を抱えていましたが、5年半の間頑張って生き抜いてくれました。
毎日涙が出て寂しくて、たまたま入った店にいた白文鳥のてんとりんの2羽を連れて帰ってしまいました。そのご縁でこちらのブログと出逢いました。
お母様はきっとお力を落とされていることでしょうが、ママイちゃんは大往生だと思いますよ。みんなに愛されて、本当に幸せな鳥さんです。
りんさんや娘さんもお寂しいでしょうが、どうかどうか悲しまないで下さい。ママイちゃんは今、痛いことも何もなく元気に飛び回っているのだと思いますから。チリちゃんのことも、そう信じて次に会えるときを楽しみにしています。
これからもモカちゃんとラムちゃんの活躍を楽しみにしています。
長くなってしまい申し訳ありません。
いつか虹の橋を渡る日があるとわかっていても、やっぱりつらいですね。
出会えて、一緒に暮らせる事に感謝です。
お疲れ様でしたm(__)m
きっと、あちらでは先代ぶんちょさん達にびびりながらも、大好きなシードをたくさん食べているころかもしれませんね。
会うこともできない私ですが、ママイちゃんのご冥福を祈らせてもらいます。
おかあさまも、お疲れ様でした。
ママイちゃんが頑張れたのは、おかあさまの愛情をたくさん感じれたからではないでしょうか?どうか、少しでも早く悲しみが癒されますよう、ママイちゃんのご冥福を心からお祈りさせてもらいます。
ママイちゃん、ありがとう。
ママイちゃん、いつかきっと。。。
ママイちゃんを見つけて、
声をかけさせてね。
私も胸が苦しくつまる思いです、、、。
おかけする言葉、みつかりませんが、、、。
ママイちゃんのお母さん 、
ありがとうございます。
私も、ママイちゃんが大好きです。
よく頑張りましたよね。
大往生ですよね。
でもなんだかまだ信じられず、言葉がみつかりません。
ごめんなさい、何も言えなくて。
食いしん坊でお母さん大好きでりんさんモカちゃんの事がキライで……
ブログを思い出すと泣き笑いのような気持ちになってきます。
「何しに来たの?!」というお顔やモカちゃんとのやり取りが可愛くいつも癒されていました。
本当に本当にお疲れさまでした。ママイちゃんありがとう。
お母さま、お辛いと思いますが、少しでも早く心落ち着く日が来ればと願います。
ママイちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
本当に大好きでした。
今日はママイ出てるかなぁって
ママイの事大好きでした。
ありがとうございます。
先代の文鳥たちはママイをよく威嚇していたので、今頃穏やかに優しく迎えてあげているといいなぁと思います(´∀`;)
■ちぃたろ。さん
ありがとうございます。本当によく頑張ったと思います。
セキセイさん、ママイを迎えてくれているんですね。
一緒に遊んであげて欲しいです(^^*)
■はっちゃん。さん
ありがとうございます。
はい、私もママイは幸せだったとハッキリ言えます。
母の愛情たっぷりで長生き出来たんだと思います。
(それでもオカメはまだまだ大丈夫とお医者さんに言われたらしいのですが)
自分の子ももちろんですが、やっぱり他人様の子の最期も悲しいですよね。
■くるみちゃんのしもべさん
くるみちゃん、もうすぐ10歳ですか。
一緒のお布団でだなんて、愛情たっぷりで幸せですね。
ありがとうございます。
ママイを知って頂けて嬉しかったです。
母への労いのお言葉も、ありがとうございます。
■ひとみチャンさん
ありがとうございます。
私も、母の近くにいるんじゃないかと思います。
母はこちらで温かいお言葉をたくさん頂いて心強く感じています。
本当にありがとうございます。
■ひでさん
ひでさん、いつもありがとうございます。
(実は娘もいつも楽しみに読ませて頂いています)
はい、母は優しかったと思います。
こうしてママイを知って頂けたことも、嬉しいです。
ありがとうございました。
■チョコちゃんさん
ありがとうございます。
今頃きっとたくさん飛び回ってたくさん食べていると思います。
■AYAKOさん
ありがとうございます。
12年近く健康で長生き…! なんて孝行者でしょう、しぃちゃん。
はい、しぃちゃんと同じように、ママイも幸せだったと思います。
今頃、元気に飛び回って、元気にたくさんご飯を食べていると思います。
私も自分で書きながら何だか泣けて来ました(´∀`;)
はい、ママイは本当に幸せだったと思います。
きっと母もここまで頑張れて、悔いはないと思います。
母は、こうして皆さんから温かいお言葉をたくさん頂いて、
心強く感じていると思います。
ありがとうございます。
■ゆっきぃさん
ありがとうございます。
母の愛情をたくさん受け取って……はい、本当にその通りだと思います。
ママイは絶対に幸せだったと思います。
皆さんからの温かい励ましに、母もとても感謝をしています。
本当にありがとうございます。
■たまゆらさん
はい、残念ながら20歳を迎えることが出来ませんでした。
でもママイは本当に幸せだったと思います。
辛いのは残された母ですが、皆さんからの温かいお言葉でとても励まされているそうです。
ありがとうございます。
■みんさん
ありがとうございます。本当によく頑張ったと思います。
今頃、たくさん飛び回って、たくさんご飯を食べていると思います。
■さえたんママ
本当だよね。ママイは絶対、幸せな19年だったと思う。
辛いのは母だけど、皆さんからの励ましの言葉にすごく救われているんじゃないかと思うので、
このブログでママイを紹介することが出来て良かったと、今すごく思ってるよ。
母もピクと同じように、朝起こした時に様子がおかしくて、母の手の中で息を引き取ったそうです。
ピースに声を掛けるの、ステキだね!
後悔のないよう、日々大事に過ごさないとだね。
本当にありがとう!
■アイーンさん
皆さんそれぞれに、悲しいお別れを経験しているんですよね。
お話して下さってありがとうございます。
今頃、たくさん飛び回って、たくさんご飯を食べていると思います。
ママイは母とずっと一緒にいられて幸せだったと思います。
先代の子たちが次々と旅立っていく中、ママイがここまで長生きしてくれて
私はママイにとても感謝をしています。
しゃちょーさんも、ありがとうございます。
■えりさん
19年間、母の愛情たっぷり受けて、ママイは幸せだったと思います。
今頃、食べたい物を山盛り食べているんじゃないかな、と思います。
ありがとうございます。
■Tidyさん
母も昔、薬だけを…と言ったことがありましたが、やはりそれは難しいとのことでした。
お医者様も難しい立場なのかもしれません。
その上で飼い主はどう対処することが後悔が少ないか、悩むことになるんですよね。
母も通院をやめたり、でも苦しむ姿を見たらやはり連れて行ったりと、たくさん葛藤していました。
お医者様はきっとどんな子にも助かって欲しいと思って診察をして下さっていると思いますが
全員が救われるわけではないのは人間のお医者様でも同じかなと思います。
お医者様のせいでも、もちろん当然飼い主さんのせいでもないので、
やり場のない悲しみや後悔に繋がってしまうのが辛いところですね。
でも、一生懸命何とかしたいと頑張ってくれたことを、きっとセキセイさんはわかっていると思います。
たくさん愛されて大事にしてもらった子は幸せですよね。
母への温かいお言葉も、ありがとうございます。
■ももぴいさん
ありがとうございます。
本当に、小さいけれど大きな存在です。
母への労いのお言葉も、ありがとうございます。
あらら、ママイが怒っていたんですか。それは知りませんでした(;゚д゚)
でも、こうしてブログを見て下さっている方に、ママイを見て頂けたこと、会って頂けたこと、
とても嬉しく思います。
本当ですね。天国で、先代オカメたちと仲良くしてくれていたらいいなと思います。
母への温かいお言葉、ありがとうございます。
ここを読んでいるので、しっかり伝わっていると思います。
本当にありがとうございます。
■さっちゃんさん
ママイの色々なところ、知って下さってありがとうございます。
ここにママイを載せて良かったな、とすごく今思っています。
ありがとうございます。
■ネネさん
ママイはきっと先代オカメたちと仲良くしながら
母のそばにまとわりついたりしているんじゃないかなと思います。
見守ってくれているといいですよね。
ありがとうございます。
■momochibimaronさん
母からは前向きなメッセージが届きました。
多少時間はかかっても、きっと大丈夫だと思います。
小鳥が少しでも可愛いと思って頂けたら、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
■ざわさん
はい、ママイは母からとても愛されて幸せだったと、それだけは断言出来ます。
だから後は母が多少時間がかかっても、元気になってくれたらいいなと。
ありがとうございます。
■ルーガさん
ママイは幸せ者だったと思います。
私も、まるいオレンジのほっぺも、ぽんぽこお腹も撫でてみたかったです(笑)←絶対出来ない。
母も時間はかかるかもしれませんが、ここで皆さんから励まして頂いて、元気を頂いていると思います。
ありがとうございます。
二人の写真がたくさん撮れたことが私も良かったです。
忘れません、と言って下さって嬉しいです。
こうしてママイを知ってもらえたことも、母はとても嬉しかったそうです。
■こぶんちゃんのママさん
本当に、よく怒られました、私(笑)
母と共に、ママイはよく頑張ったと思います。
母への労いのお言葉、ありがとうございます。
ここを見ているので、しっかり伝わっていると思います。
■てんとりんのママさん
皆さんそれぞれに、辛い経験をされているんですね。
わかってはいても、やはり別れは辛いものです。
ママイは今、痛いこともなく元気にしているんですもんね。
母や私たちへの温かいお言葉ありがとうございます。
■ちょびさん
いつかこの日がくるというのはわかっていても、やはり別れは辛いですよね。
今、こうして一緒に過ごせていることに感謝……本当にその通りだと思います。
ありがとうございます。
■くるりんさん
ママイは本当によく頑張っていました。母も一緒に、私もびっくりするくらい、頑張っていました。
あはは、確かにうちの先代文鳥たちにはビビっているかも。
でも、実家の先代オカメたちとは、穏やかに過ごしていると思います。
母への温かいお言葉、ありがとうございます。
■きょさん
ありがとうございます。
十分、お気持ち伝わります。
母へのお言葉も、ありがとうございます。
■さつきさん
ママイのことを大好きだとずっと言って下さっていた、さつきさん。
母も、以前からさつきさんのこと、ありがたいと言っていました。
ママイはよく頑張りました。母も、本当によく頑張っていました。
さつきさんのお気持ち、ありがたいです。
■ハナさん
ママイのこと、色々と知って下さってありがとうございます。
母も、皆さんがママイを知ってくれたことを、とても嬉しく思っています。
母への温かいお言葉も、ありがとうございます。
■ぴーちゃんのママさん
嬉しいお言葉ありがとうございます。
ここにママイを載せて良かったと、今、すごく思っています。
ママイは幸せ者です。
たくさん頑張ったね!
お母さまの愛情をたくさん貰って、幸せなのが伝わってきていました。
私も可愛いママイちゃんが大好きだったので、とても哀しいです。
お母さまの哀しみを思うと、言葉がありません。
私も文鳥さんとオカメさんと暮らしています。
私もお母さまのように愛情たっぷり注いで、2人がママイちゃんみたいに幸せに長生き出来るようにしたいと思っています。
あーママイ、、一生懸命ママとの時間を延ばして頑張ったね!ママにも皆んなにも幸せを沢山あげられたよ!
頑張った分、沢山休んで、虹の先でお友達と沢山遊んでねー!!
いつも楽しくブログを拝見しています。
ママイちゃんの訃報を知り、初めてコメントいたします。
りんさん、悲しい事実を文字にするのはお辛かったでしょうが、
お知らせ下さりありがとうございました。
写真のママイちゃん、どれもいい笑顔していますね。
思わず画面越しにほっぺをなでなでしてしまいました。
ママイちゃんもお母様も最後まで諦めず、よく頑張りましたね。
悲しいお別れにお母様におかけする言葉がすぐに出てきませんが、
リンさん、娘さん、モカちゃん、ラムちゃんの存在が
きっとお母様を力づけてくれると思います。
お母さんと暮らせて幸せだったね。
最近は、動きも鈍くカゴから出てくることも少なくなりました。
ママイちゃんを見ながらレモン、まだまだ頑張れるぞ、と声を変えていました。大変励みになりました。
ママイちゃん、ありがとう。ゆっくりおやすみなさい。
ありがとうございます。
ママイは精一杯頑張ったと思いますし母も出来る限りのことをしたので
きっと後悔はないんじゃないかと思います。
母も時間をかけて元気になっていくと思います。
私たちも、目指せ、長生き!ですね。
■モエ号さん
本当にその通りで、一生懸命、母との時間を延ばして頑張ったと思います。
それは母も言っていました。
ママイを知った下さった皆さんもそう感じて下さっているのなら、嬉しいです。
今ごろきっと、先代オカメと会えているんじゃないかなと思います。
ありあとうございます。
■りいこさん
画面越しになでなで、ありがとうございます。
母はきっと時間がたてば元気になると思います。
今も冷静に、ママイが十分幸せだったこと、皆さんにママイの存在を知ってもらえたこと、とても嬉しく思っているそうです。
ありがとうございます。
■ちゅんこさん
ありがとうございます。嬉しいです。
はい!母と一緒だったから、これだけ長生き出来て、
最後も危ないところを何度も復活出来たんだと思います。
■ふーちゃんさん
15歳のレモンちゃん!頑張って長生きしてください(^^*)
ママイも病院の先生からは、まだ大丈夫!と言われていたそうです。
優しいお言葉、ありがとうございます。
お母様をはじめりんさんご家族の愛情をいっぱい受けて天寿を全うされたのですね。
とてもかわいいママイちゃん、天国でもきっとアイドルですよ。
お母様、ご自愛下さいませ。
ママイがきっかけで、私もオカメインコ飼ったんだんだよ✨
毎日一緒に遊んだり、笑ったり、ホクロかじられたり、癒されてるよ・・・✨ママイがいなかったらこんな幸せ一生感じなかったと思う✨
きっとお母さんもママイからたくさんの幸せをもらったと思うし、ママイも大好きなお母さんと19年間一緒にいれて幸せだったんじゃないかな(^^)
ママイ!これからもママイは私たちの心の中で生き続ける♥天国で美味しいご飯いっぱい食べるんだよ(*^^*)
ママイ、大好きだよ
ありがとうございます。
間違いなく母の愛情はたっぷり受けて、悔いなく虹の橋を渡ったのではないかなと思います(^^*)
母へも、ありがとうございます。
■ぴぴままさん
ママイがきっかけ…そうだったんですね。それは母が喜ぶと思います。
ママイは19年間、母と一緒にいられて幸せだったと思います(^^*)
本当にありがとうございます。
とっても可愛いです。
幸せそうなお顔をしていて、お母様にとっても可愛がられていたのが伝わります。実は私も長くうさぎと生活をしておりまして、おととしお別れしました。お別れは本当に悲しくてしばらく廃人の様になってました。苦笑。
でも、きっと美味しいものたくさん食べてお友達もできてお空で楽しく暮らしているんだろうと思います。ママイちゃん、うちのうさぎさんとお空で会ったらお友達になってあげてね。びびり王子のイケメンです。笑。
多分、ラムちゃんの方が強いと思います。ふふふ。
はい、私が結婚した年に、実家にやって来た子です。
ママイが20歳を目前に亡くなるまでの間、3羽のオカメが亡くなりました。
一番長生きで、母のそばにいてくれた子です。
イケメンのうさぎさん、ママイをよろしくです(´▽`)