モカならではの 2018年06月18日 モカー ……モーッたんゴロンしようよ了解( ̄▽ ̄)ゞラム、ちょっとどいてて。おっけー♪ はい。う~ん、これはやっぱりモカならではだなー…。そうだね。……ラムもいつか、受け継げたらいいねぇ。(とりあえずは言葉を理解しようか)地震、大丈夫でしたでしょうか…(ランキングに参加中。ポチッと応援して頂けると嬉しいです。)これ以上被害が広がりませんように。 「ブンチョ日誌」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (11) 1. あーこ 2018年06月18日 23:59 りんさんはじめまして♪ いつもブログとインスタ拝見させていただいております♪ 私は兵庫県の神戸市内に住んでいる文鳥飼いです。地震けっこう揺れました~!とっさに文鳥達のケージを抑えて耐えましたが、文鳥達は揺れの衝撃でしばらく石のように硬直していました(*´д`*)大丈夫よーと声をかけると少しづついつものようにご飯を食べたりしていたので、とりあえず安心です♪ 大阪の方、被害が大きい地域の方心配ですね(>_<) 2. ネネ 2018年06月19日 00:31 今日はほんとにビックリしました(>_<) 私は、震度5弱の地域に住んでます。 めっちゃ揺れて怖かったですが、何とか無事でした。 白ブンちゃんは、まだおやすみカバーをしていておはようする前だったので 暗い中の揺れは相当怖かったと思います(>_<) だからか、いつもおりこうでおやすみするのに 今夜はカバーをかけてもしばらくは興奮気味でした。 モカちゃんはやっぱりすごいですネ^^ 心を無・・ですか。。 うちは絶対無理だな・・(^_^.) いつかラムちゃんも上手に出来るようになるんでしょうか^^ コロンしてる時のモカちゃんは自信に満ち溢れていますよね~(^o^) 3. くるりん 2018年06月19日 08:37 モッた〜ん、りんさ〜ん、ご無沙汰です(汗) 超怖かったよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。 文鳥団地が崩れちゃって、逃げ出す子もいて大騒ぎでしたよ(>_<) 幸い、ケガもなくムスコもまだ学校行く前だったから、片付け手伝ってもらって心強かったけど… 怖いよ〜、寝る前もグラッとくるんだよ(汗) 余震に負けず、頑張るよ〜(´;Д;`) 4. くるりん 2018年06月19日 08:39 追伸、モッたん、あむあむしてる顔が超可愛いんだけど、何あむあむしてるの? ちょっと、気になっちゃった( ´∀`) 5. てんきち 2018年06月19日 14:42 モカちゃんがアムアムしてるのはクッションですか? やはり貫禄のごろんですねー😉 ラーちゃんが手の上でモカちゃんを見ているのがなんだか可愛くて💕 モカちゃんの境地に至るにはなかなか大変でしょうね😅 6. もっぴー 2018年06月19日 20:16 あぐあぐ してるモカちゃん、なんだか可愛い ( *´艸`) さすがの ニギコロですねヾ(o´∀`o)ノ この技は 心を無にするのが大事なんですね! モカちゃんの含蓄ある言葉ですね(*^^*) ラムちゃんの こころをむ? ここローム? 心オム? にツボってしまいました(笑) りんさんの方も地震、あったのですね。 3.11経験しているので 本当に心配です。 余震など心配ですが、被害が広がらないように祈っています。 7. アイ-ン 2018年06月19日 22:06 モカ様、ラム様、チ-タン様ごきげんよう😃シナモン様です😆🎵🎵 モカ様の十八番ですなあ😁お見事です☀️ ラム様、もう少しですなあ😁 地震東日本大震災は、母ちゃん車の中で、経験しました。物凄く、怖かったと話してました。余震注意してくださいね。 8. アイ-ン 2018年06月19日 22:07 モカ様、ラム様、チ-タン様ごきげんよう😃シナモン様です😆🎵🎵 モカ様の十八番ですなあ😁お見事です☀️ ラム様、もう少しですなあ😁 地震東日本大震災は、母ちゃん車の中で、経験しました。物凄く、怖かったと話してました。余震注意してくださいね。 9. チュンママ 2018年06月19日 23:01 モカちゃんアムアムで遊んでてもおいでと言われれば素直に行くんですね やはり特技のニギコロはモカちゃんの特権ですね ラムちゃんもいつかは習得するかな? 頑張れラムちゃん 10. りん(お返事) 2018年06月20日 09:02 ■あーこさん 初めまして(´▽`)コメントありがとうございます。 地震、大丈夫で良かったです…。 文鳥さんもあーこさんが一緒にいてくれて良かったですね。 被害が大きかった地域の方も、早く余震が落ち着いて いつも通りの生活に戻れるといいなと思います。 ■ネネさん 私も2011年の地震の時、5弱だったんですが、 モカはその時、特にいつも通りという強者でした(・∀・;) よっぽど私ひとりでパニクっていました(´∀`;) 5弱でもすごい揺れですよね。ネネさんも白ブンちゃんも無事で良かったです。 心を無に…私も無理です(笑) 11. りん(お返事) 2018年06月20日 09:02 ■くるりんさん (T^T)怖かったですよね。うん、うん… 息子くんも登校前で本当に良かったですね! 余震も怖いですよね。 とにかく早く余震が落ち着いて、不安のない日常に戻れますように。 モカがあむあむしているのは、娘が赤ちゃんの時に使っていたマットです。 (今、これをリビングに敷いて、私が寝ているので。旦那のイビキから逃れるために…) ■てんきちさん モカがあむあむしているのは娘が赤ちゃんの時に使っていたマットです。 (今、このマットをリビングに敷いて私が寝ています) モカのゴロンは貫禄ですよね(笑) ラムがモカの境地に至ることは出来るでしょうか。 出来たらいいなぁ。(多分無理だろうな…。笑) ■もっぴーさん 思うんですが、モカって普段から結構心を無にしている気がします(笑) ラムは心を無にすることが全くない気がします(笑) いえいえ、私は全然気づかなかったんですが、でも最近千葉県で多いらしいんです。 (小さい地震が何度も起こっているらしくて) 3.11の時はここは5弱でした。 本当ですよね。余震が落ち着いて、早く日常に戻れるように祈りたいです。 ■アイーンさん そうですよね、アイーンさんは3.11で、すごく大きい揺れを経験されているんですよね。 日本にいる限りどこでも起こる可能性はあるわけですが どうか被害が大きくなりませんようにと祈るばかりです。 ■チュンママさん おいでと言われたら来るというか、おいでと言いながら手を差し出すというか(笑) はい、ニギコロはモカの特権ですね(´艸`) ラムももう少し性格が落ち着いた頃、出来るようになるといいな~と思いながら でもモカより抱っこが大丈夫な子なので期待はしています(笑) コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
いつもブログとインスタ拝見させていただいております♪
私は兵庫県の神戸市内に住んでいる文鳥飼いです。地震けっこう揺れました~!とっさに文鳥達のケージを抑えて耐えましたが、文鳥達は揺れの衝撃でしばらく石のように硬直していました(*´д`*)大丈夫よーと声をかけると少しづついつものようにご飯を食べたりしていたので、とりあえず安心です♪
大阪の方、被害が大きい地域の方心配ですね(>_<)
私は、震度5弱の地域に住んでます。
めっちゃ揺れて怖かったですが、何とか無事でした。
白ブンちゃんは、まだおやすみカバーをしていておはようする前だったので
暗い中の揺れは相当怖かったと思います(>_<)
だからか、いつもおりこうでおやすみするのに
今夜はカバーをかけてもしばらくは興奮気味でした。
モカちゃんはやっぱりすごいですネ^^
心を無・・ですか。。
うちは絶対無理だな・・(^_^.)
いつかラムちゃんも上手に出来るようになるんでしょうか^^
コロンしてる時のモカちゃんは自信に満ち溢れていますよね~(^o^)
超怖かったよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
文鳥団地が崩れちゃって、逃げ出す子もいて大騒ぎでしたよ(>_<)
幸い、ケガもなくムスコもまだ学校行く前だったから、片付け手伝ってもらって心強かったけど…
怖いよ〜、寝る前もグラッとくるんだよ(汗)
余震に負けず、頑張るよ〜(´;Д;`)
ちょっと、気になっちゃった( ´∀`)
やはり貫禄のごろんですねー😉
ラーちゃんが手の上でモカちゃんを見ているのがなんだか可愛くて💕
モカちゃんの境地に至るにはなかなか大変でしょうね😅
( *´艸`) さすがの ニギコロですねヾ(o´∀`o)ノ
この技は 心を無にするのが大事なんですね!
モカちゃんの含蓄ある言葉ですね(*^^*)
ラムちゃんの こころをむ? ここローム?
心オム? にツボってしまいました(笑)
りんさんの方も地震、あったのですね。
3.11経験しているので 本当に心配です。
余震など心配ですが、被害が広がらないように祈っています。
モカ様の十八番ですなあ😁お見事です☀️
ラム様、もう少しですなあ😁
地震東日本大震災は、母ちゃん車の中で、経験しました。物凄く、怖かったと話してました。余震注意してくださいね。
モカ様の十八番ですなあ😁お見事です☀️
ラム様、もう少しですなあ😁
地震東日本大震災は、母ちゃん車の中で、経験しました。物凄く、怖かったと話してました。余震注意してくださいね。
やはり特技のニギコロはモカちゃんの特権ですね
ラムちゃんもいつかは習得するかな?
頑張れラムちゃん
初めまして(´▽`)コメントありがとうございます。
地震、大丈夫で良かったです…。
文鳥さんもあーこさんが一緒にいてくれて良かったですね。
被害が大きかった地域の方も、早く余震が落ち着いて
いつも通りの生活に戻れるといいなと思います。
■ネネさん
私も2011年の地震の時、5弱だったんですが、
モカはその時、特にいつも通りという強者でした(・∀・;)
よっぽど私ひとりでパニクっていました(´∀`;)
5弱でもすごい揺れですよね。ネネさんも白ブンちゃんも無事で良かったです。
心を無に…私も無理です(笑)
(T^T)怖かったですよね。うん、うん…
息子くんも登校前で本当に良かったですね!
余震も怖いですよね。
とにかく早く余震が落ち着いて、不安のない日常に戻れますように。
モカがあむあむしているのは、娘が赤ちゃんの時に使っていたマットです。
(今、これをリビングに敷いて、私が寝ているので。旦那のイビキから逃れるために…)
■てんきちさん
モカがあむあむしているのは娘が赤ちゃんの時に使っていたマットです。
(今、このマットをリビングに敷いて私が寝ています)
モカのゴロンは貫禄ですよね(笑)
ラムがモカの境地に至ることは出来るでしょうか。
出来たらいいなぁ。(多分無理だろうな…。笑)
■もっぴーさん
思うんですが、モカって普段から結構心を無にしている気がします(笑)
ラムは心を無にすることが全くない気がします(笑)
いえいえ、私は全然気づかなかったんですが、でも最近千葉県で多いらしいんです。
(小さい地震が何度も起こっているらしくて)
3.11の時はここは5弱でした。
本当ですよね。余震が落ち着いて、早く日常に戻れるように祈りたいです。
■アイーンさん
そうですよね、アイーンさんは3.11で、すごく大きい揺れを経験されているんですよね。
日本にいる限りどこでも起こる可能性はあるわけですが
どうか被害が大きくなりませんようにと祈るばかりです。
■チュンママさん
おいでと言われたら来るというか、おいでと言いながら手を差し出すというか(笑)
はい、ニギコロはモカの特権ですね(´艸`)
ラムももう少し性格が落ち着いた頃、出来るようになるといいな~と思いながら
でもモカより抱っこが大丈夫な子なので期待はしています(笑)