セラがサンタさんと一緒にいました。

こう見えてまだ生まれて半年
経っていないので
色々と無知なセラくんです。



探偵フクロウが
後ろの壁の上から
セラをガン見していました。
「探偵フクロウ、巨大生物を調べる」
△探偵フクロウは有能な探偵です


そして近づいてみました。


弱みを調べているんですって。
誰に依頼されたか
すぐわかりますね。

というわけで、後日改めて
依頼者のラムとフクロウさんが
会っていました。



無邪気って最強だな。

まぁもう~本当に
仲が悪くってね。( ̄▽ ̄;)
※男女だからって、発情しているからって、
必ずペアになるということはないです。
先代の男子たちは女子に誘いのダンスをしていましたが
男子を受け入れた女子はいないです。
(人間のナンパみたいなもんですかね)
だからきっとセラもそのうちラムに歌って踊るとは思いますが
ラムが受け入れるかというと多分確率は0に近いかと。
ちなみに飼い主としては繁殖させる気はないので
ペアにはならなくていいと思っています。
(ただ、何もそこまで険悪じゃなくても…とは思いますが。笑)
↘LINEで更新通知を受け取れます
ご登録ありがとうございます(-人-)
▼にほんブログ村

▼人気ブログランキング

ランキングに参加中。ポチっとありがとうございます。
▼懐かしの日誌
「実家のふーちゃん@幸せそう」
△これは昨年、半年間の預かりを経て母の元へ戻ったふーちゃん
「あめふり歌います」
△ランっ、ランっ、ラーーン!!
「こんな時でもふたりには差がある」
△モカは冷静すぎ、ラムは慌てすぎ。
コメント
コメント一覧 (4)
あれですかねー。
歴代の女子が りんさんや娘ちゃんをパートナーに選んでいるからでしょうか…?
( ° _ 。)?
りん
が
しました
昔、文鳥と暮らしてましたが文鳥はペアになるのは難しく、合わないと本当に命に関わる喧嘩をするからとうち女の子の手乗りでしたが、一回目のお見合いは不発に終わり、二回目で結婚しました。
小鳥屋さんが教えてくれて、替えてくれるんです。
田舎の小鳥屋さんだったからかもしれませんね。
だから、ラムちゃんとセラちゃんの喧嘩もよく理解してますよ。
これからも楽しみに読ませていただきますね。
りん
が
しました
毎日楽しく拝見させていただいてます😊
我が家には今白文鳥オスがいます。以前は十羽ほど飼っていました。何羽もいると、性格がそれぞれ違って、面白いですよね。明日も、楽しみにしています❗️
りん
が
しました
セラくんが[ボク]って言うと可愛いです♡
我が家も♀桜文鳥さんが先にお迎えし、
次に♂白文鳥くんをお迎えし、
今はどちらも3歳で青春?真っ盛りですが
カップル成立ならず。私も繁殖させる気はゼロなので、ケンカ友達の2羽で、それでいいです。
♀のほうが今は強気で♂を攻撃して
♂は遠慮してるのか逃げまくってます。
とても仲がわるいです(笑)
りん
が
しました