寝るか寝ないかの話 2025年03月13日 (まぁね)(まさにその顔だね…)なんですか?この可愛い生き物は。 ブログの過去記事から3日誌 ▼モカから愛ある鉄拳をいただいたラム ▼モカと娘は大親友。ラムにはおかさんがいるからねー? ▼モカのお願いが、いっぱいあった… ↘ライブドアアプリで更新通知を受け取れますご登録ありがとうございます☆ 「ブンチョ日誌」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. 豆苗 2025年03月13日 07:06 ふたりともくっついてて もふもふ♡可愛いですね♡ 昨日は病気の♀文鳥7歳は昼にはエサを食べてたんですがまた血便。 その後は水すら飲んでる姿を見てないです。 夜中にとまり木からおっこったみたいで バサバサバサーッと音がしたから少し落ち着かせて抱っこずっとしてました。(夜中の3時半) 水でも飲もうとしたのかな…。 フンは白くなってます。 それ以降私は洗濯したり片方の♂文鳥7歳を少し遊ばせたりどちらもエサ水取り返したりしてます。 病気の子はカゴの中でもジーッとしてて具合いわるそうです…。 0 りん がしました 2. 豆苗 2025年03月13日 07:10 うるさくてすみません。 夜中から泣いてて目が腫れてます。 病気の子は脚も前からヨボヨボしてるのでカルシウムパウダーもエサに混ぜて与えてます。 2年前の3月にてんかん症を起こしてから弱くなりました。 病院はちゃんと通ってます。 うるさくなるのでこの辺でやめておきます。 すみませんでした。 0 りん がしました 4. りん 2025年03月13日 12:23 >>2 豆苗さん、今頃は病院に診てもらえていますか? 豆苗さんご自身の体調は大丈夫ですか? 血便は私も今までの子で経験がないので対処の仕方がわからず… 豆苗さんのことですからきっとあたためてあげているとは思いますが、具合が悪い子はひたすらケージをあたためてあげることしか飼い主は出来ないですよね。 ともかく病院で診てもらえていること、そして♀文鳥ちゃんの具合が良くなることを祈っています…! 0 りん がしました 5. 豆苗 2025年03月13日 16:04 >>4 りんさんありがとうございます。 (´;ω;`) 実は金曜14日が前からの正式な受診日で。 今日の13日木曜は真夜中はずっと抱っこしてて《この子もうだめかも…》と ベソベソ独りで泣いてました。 夜が明けて様子を見てたらエサをパクパク食べてて血便や血尿が出なかったんです。 相変わらずうずくまってますが…。 チュンと小さく鳴いてくれたり。 午後もエサを食べて顔色少し良くなってます。 明日は決まってる時間に連れて行ってきます! 血尿を写真撮ってたので先生に見せます。 ラムちゃん達もずっと元気で平和な日々でありますように。 遠くから祈ります。 0 りん がしました 3. ちびなす 2025年03月13日 07:36 とにかく可愛いの一言につきます 文鳥さんのモフッ 癒されますよね (*˘︶˘*).。.:*♡ 0 りん がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (5)
もふもふ♡可愛いですね♡
昨日は病気の♀文鳥7歳は昼にはエサを食べてたんですがまた血便。
その後は水すら飲んでる姿を見てないです。
夜中にとまり木からおっこったみたいで
バサバサバサーッと音がしたから少し落ち着かせて抱っこずっとしてました。(夜中の3時半)
水でも飲もうとしたのかな…。
フンは白くなってます。
それ以降私は洗濯したり片方の♂文鳥7歳を少し遊ばせたりどちらもエサ水取り返したりしてます。
病気の子はカゴの中でもジーッとしてて具合いわるそうです…。
りん
が
しました
夜中から泣いてて目が腫れてます。
病気の子は脚も前からヨボヨボしてるのでカルシウムパウダーもエサに混ぜて与えてます。
2年前の3月にてんかん症を起こしてから弱くなりました。
病院はちゃんと通ってます。
うるさくなるのでこの辺でやめておきます。
すみませんでした。
りん
が
しました
文鳥さんのモフッ 癒されますよね
(*˘︶˘*).。.:*♡
りん
が
しました