今日のちーたん(5/31追記) カテゴリ : パンダマウスのちーたん モカとラムが寝て入れ替わるようにしてちーたんのケージを開けました。 娘「そうだよー出ておいで(´▽`)」( ̄m ̄)σ はいさっきちょうどおやすみなさいしたところだよ。残念だねぇストイックなちーたんがんばれっ(´▽`)bうちに来てからもうすぐ2年 ランキングに参加中。 ... 2019年05月31日 続きを読む
ラムとの攻防戦 カテゴリ : ブンチョ日誌 これは私がセリフをつけているとはいえ本当のことです。 ラム( ̄ω ̄;)それを誰に聞いてんの…同時放鳥の場合出来るだけモカのケージの扉は閉めておくようにしていますがモカがお腹が空いた時戻れないのも可哀想なので時間によっては開けっ放しのこともあります。怒られるこ ... 2019年05月31日 続きを読む
ことわざのお勉強 カテゴリ : ブンチョ日誌 どうぞ写真と共に覚えてください。本日はとっても ランキングに参加中。ポチッと応援ありがとうございます簡単でしたね(´▽`)ノ ... 2019年05月30日 続きを読む
運動会の練習 カテゴリ : ブンチョ日誌 というわけで合同練習。おお~…本番に向けて頑張ってください( ̄▽ ̄;)本番は熱中症対策 ランキングに参加中。ポチッと応援ありがとうございますしっかりしましょう。 ... 2019年05月29日 続きを読む
幸せいっぱいガール カテゴリ : ブンチョ日誌 たった今娘の膝の上がこんな光景になっていて娘が携帯でソッ…と撮りました。 ラーちゃんあんまり声出して話さない方がいいよ。というのも、今ラムの目の前には…超絶リラックス中のモカさん。モカはラムのことを警戒しているからちょっとでも何かやらかすと逃げられちゃう ... 2019年05月28日 続きを読む
どうやって起こすか カテゴリ : ブンチョ日誌娘と文鳥 仮眠中の娘を起こすのは至難の業でそれでなくても寝不足なのと色々やることが多すぎて疲れていて全く起きない。そういう時はモカとラムを出動させます。私がカリカリして喧嘩になるよりずっと平和に起こせるので。いったん意識が戻ったとしてもそんな簡単に起きるわけがあり ... 2019年05月28日 続きを読む
今年初のご対面 カテゴリ : ブンチョ日誌 このブログではお馴染みそして今年初のご訪問。アダンソンです。アダンソンですよ、奥さん!(ひぃぃ)しかも場所が悪い。 そこはちーたんのケージの壁の上の方。もし何かを噴射しても(殺虫剤以外のものです)そのまま下に落ちると下は物だらけで逃げられて見失う可能性大。 ... 2019年05月27日 続きを読む
空回りラム カテゴリ : ブンチョ日誌 ついさっきの出来事です。(」゚ロ゚)」モカ―、ラムーおやつだよー 違う違うそうそうモカはちょうどそばにいたのですぐに食べ始めたんですがラムはトレーが怖いようで近づけない様子。でも食べたい。モカにサクッと断られ、結局モカの食べこぼし1粒だけ食べた。その後満足そ ... 2019年05月26日 続きを読む
さっき地震がありまして カテゴリ : ブンチョ日誌 さっき突然縦揺れにドドン!と来たあと横揺れになりまして、まあ震度4だったのでここは大したことはなかったんですがリビングに行ったらラムがパニクってケージの床を駆け回っていました。 ……あれ?(・_・)文鳥って地震で慌てるんだっけ。いや、だってその真隣りのケージ ... 2019年05月25日 続きを読む
洗濯事情 カテゴリ : ブンチョ日誌 旦那がTシャツ類を裏返しのまま洗濯に出すとか片袖だけ裏返ったまま出すとか靴下は上の部分を2枚一緒に折ってセットにして出すとか 何度注意しても直らないとかあげく「裏返しのまま干してたたんでいいから」とか言うから腹が立つから本当に裏のままたたんだら平気でそのま ... 2019年05月25日 続きを読む
本日の爪切り カテゴリ : ブンチョ日誌 ラムを指に乗せた時爪が食い込むのが痛くて切ることにしました。モカは足に力を入れず足の指が伸びたまま「乗っかるだけ」ですが(だから不安定ですぐバランス崩す)ラムはギュウ!!っと掴む感じ。ラーちゃん静かにしてたらすぐ終わるから。 終わる終わる。うん、そうして ... 2019年05月24日 続きを読む
実家のふーちゃん@イガグリ頭 カテゴリ : 実家のふーちゃん 実家からふーちゃんの近況が届きました。Σ( ̄▽ ̄;) ふーちゃん!!思いっきり換羽だったのね… が、がんばれ~…(゜▽゜;)こんな写真を送られると ランキングに参加中。ポチッと応援ありがとうございますほぐほぐしたい衝動にかられます。 ... 2019年05月23日 続きを読む
なに探してるの? カテゴリ : ブンチョ日誌 ……と、ここら辺で雲行きが怪しくなってきたので慌ててラムを取り上げ、「ラム!それ以上はダメよ!!」 で、結局んところなんだったんでしょう??ふたりでキョロキョロしている姿が ランキングに参加中。ポチッと応援ありがとうございますかわいかったです。 ... 2019年05月23日 続きを読む
食事のマナー カテゴリ : ブンチョ日誌 ふたり仲良く青米を食べていました。注意されながら食べるラム(笑)Σ( ̄Д ̄;)あっ更に怒られるラム。だけど…( ̄▽ ̄;)わぁ怒っているモカの口の方がよっぽどひどかった。ヾ(・∀・;)ほら~。はい、綺麗になった。本日、モカ23.3g、ラム24.8g。合格っ。なので美味 ... 2019年05月22日 続きを読む
今日のちーたん(5/21追記) カテゴリ : パンダマウスのちーたん ちーたんの体重を量ろうとしたらちーたんが他の匂いに釣られてすぐに降りてしまうのでちょうど横に置いてあったモカ&ラムの青米の残りを2粒スケールの上に置きました。 さすが匂いに敏感です。可愛いですね(´艸`)……ちーたん、もう1個あるんだけどそれ、いらない?はや ... 2019年05月21日 続きを読む
ラムの主張 カテゴリ : ブンチョ日誌 昨日の続きです。ラムの主張。 →昨日の出来事 (笑)そうだよね、たまにはね。うん、そんな日が来るなんてね。ずっと仲良くなかったのにね。 →その昔のおまいさん夫婦リラックスしたモカは逆向きでも、ニギコロです(´艸`)……そして、今日。そうなるよね。笑まあ基本的に ... 2019年05月21日 続きを読む
モカの作戦 カテゴリ : ブンチョ日誌 お久しぶりのおまいさん夫婦にモカがお願いをしました。それは……すごい勢いで不法侵入してくるラムを撃退するための作戦だったんですね。作戦大成功。後ろからずっと様子見しているモカに(ランキングに参加中。ポチッと応援ありがとうございます)ご注目。(笑)(そしてその ... 2019年05月20日 続きを読む
一念発起 カテゴリ : イベント・グッズ・買い物ブンチョ日誌 ケージの丸洗いをしたんです。下の部分を外して洗うことは何度もありますが全体を洗うのは………どれぐらいぶりでしょう。まずはモカから。た……大変だったー( ̄ω ̄;)まず分解するところからして時間がかかったし。我が家のゲージ、vision01。約7年前、載せたことがありま ... 2019年05月19日 続きを読む
真逆な姉妹 カテゴリ : ブンチョ日誌 モカをギュッと握ると秒で寝ます。(」゚ロ゚)」ねーねー、モカ起きて!と声をかけても 根性で寝続ける。逆にラムの場合、同じように握ってほっぺを撫で撫でしてもぜぇーーーーったいに寝ない。と言う9歳とと言う2歳。真逆なふたりです。起きて―と触れば触るほど撫でられて ... 2019年05月18日 続きを読む
今日のちーたん(5/17追記) カテゴリ : パンダマウスのちーたん 見たくないものが写っているかも しれません。 勇気を持ってモザイクを外しました。 だから縦笛ってことにしておきます。 先に謝っておきます。ちーたんが、縦笛を吹いていました。 縦笛…………ブワワッ(私に鳥肌が立った音)うぉぉ~…(;∇;)まともに見たの、初 ... 2019年05月17日 続きを読む
真剣勝負 カテゴリ : ブンチョ日誌 ……というわけで モカがピンク。ラムがブルー。以上、りん家からチープな勝負をお送りしました。でも女子にとっては(ランキングに参加中。ポチッと応援ありがとうございます)大事な勝負だったの。※インスタ&Twitterに、ラムの動画載せました。 良かったら見てみてくださ ... 2019年05月17日 続きを読む
ニギコロ講座2019 カテゴリ : ブンチョ日誌 モカと娘による2019年バージョンニギコロ(転がし)講座です。① まずモカを用意します② 優しく握り③ そっと持ち上げます。④ 体をひっくり返し⑤ これがニギコロですね。⑥ ここから両手でモカを支え⑦ 静か~に床に降ろしましょう。⑧ 信頼が大事だそうですよ(´艸`)⑨ ... 2019年05月16日 続きを読む
お手上げモカ カテゴリ : ブンチョ日誌 ラムは少しでもモカに近づきたい。 ほんのわずかな距離でも近づきたい。私はふたりの距離を開けて止まらせるのですがやっぱり近づきたい。無理矢理近づくからモカ、逃げる。でもそれを他人のせいにして迷惑をかけてはいけないんですよ。謝ったって遅いんだから、ラム。…ね ... 2019年05月15日 続きを読む
今日のちーたん(5/15) カテゴリ : パンダマウスのちーたん ちーたんを探せ!大丈夫。( ̄▽ ̄)σ 簡単です。 あ、右手前にいるのはモカですよ(笑)娘がラグマットの上を解放してくれたんですって。……ちーたんなんだかゼンマイ仕掛けで動いているみたいだね( ̄▽ ̄;)モカの、やる気の失せた顔(笑)念のため、答えを載せておきます。ち ... 2019年05月15日 続きを読む
今日のちーたん(5/14追記) カテゴリ : パンダマウスのちーたん 夜10時です。 モカ&ラムが寝てちーたんの起床時間です。ブランケットを掛けたケージからはカラカラカラカラ(回し車)ガリガリガリガリ(紙を齧る)という音が夜中から朝にかけて響きます(^^)だからリビングで寝たい時は(ランキングに参加中。ポチッと応援ありがとうござい ... 2019年05月14日 続きを読む