お腹が空きすぎたセラくん カテゴリ : 学校シリーズ 4時間目、算数の時間です。もうすぐ午前の授業が終わる時間なのでセラくんのお腹が鳴っています。するとその時、廊下から…美味しそうな匂いがして来ました…と同時に、終わりのチャイムが。先生「はいはーい、セラくーん号令がまだですよー」「戻ってくださーーい」という ... 2025年06月19日 続きを読む
本日の文鳥学校 カテゴリ : 学校シリーズ (…昨夜、更新予約し忘れていました…今気づきました…)日直の号令で授業が始まります。癖のある日直さんですね…2時間目は「算数」 3時間目は「音楽」「ラララ換羽」の歌を歌います。4時間目は「理科」4時間目になると生徒たちの頭の中は給食でいっぱい。そしてとう ... 2025年04月04日 続きを読む
文鳥合唱部の朝練 カテゴリ : 学校シリーズ 文鳥合唱部の朝練が始まりました。熱い熱い先輩と、ぬる~い後輩くんです。というわけで、先輩作詞作曲の「ラララ換羽」です。朝のテンションとしては後輩くんの方が正解な気がしますけどね…笑 ところで、こちらに書くべきか否か迷うところではあったのですが、10年間 娘の ... 2025年02月19日 続きを読む
文鳥学校の一日 カテゴリ : 学校シリーズ ▶1時間目『理科(生物)』「桜文鳥について詳しくお話が 出来る子は手をあげてください」 「はい、セラくん」▶2時間目『習字』▶3時間目『国語』3時間目のあとの休み時間。▶4時間目『算数』「じゃあ宿題のプリントを出してください」▶『給食』という感じで今日も ... 2025年01月18日 続きを読む
文鳥学校の一日 カテゴリ : 学校シリーズ (※この写真は違う意味でセラくん怒られ案件です)以上、ラムとセラが通う文鳥学校の一日でした。(そもそもこのふたりは学年が違います) ▽学校シリーズはこちら ブログの過去記事から3日誌 ▼お姉ちゃんたちの水がかかるのが嫌で仕方がないぼく ▼セラくん、その ... 2024年10月03日 続きを読む
ラムとセラ、放課後の掃除当番 カテゴリ : 学校シリーズ 今日はラムとセラが掃除当番なので、ラムが来るのを待っているセラくんです。すると…ようやくラムがやって来ました。セラに急かされてまずは床の拭き掃除です。ふたり並んでゴシゴシ拭きます。(かわいいな…) ピカピカになりました。床の次は階段です。え?どっちが少な ... 2024年08月24日 続きを読む
やらかしセラくん カテゴリ : 学校シリーズ おはようございます。7月24日の朝の会を始めます。はい、ラムさんえ?…セラくん。こっちに来なさい。 セラくん、8時半過ぎてますよ?何が違うんですか?寝坊したんですね?…もういいから席に戻ってください。はい、じゃあ宿題のプリントを出してください。セラくん。こっ ... 2024年07月24日 続きを読む
セラくんだって答えたい カテゴリ : 学校シリーズ 算数の授業です。「はい、この問題の答えがわかる人」先生「は~い、ラムちゃん正解です」先生「じゃあ次の問題にいきます」 先生「はい、この問題の答えがわかる人~」先生「ラムちゃん、正解です」先生「では、45度と60度を足したら何度になりますか?」先生「おお~セラ ... 2024年05月19日 続きを読む
バスの到着が遅くなったので カテゴリ : 学校シリーズブンチョ日誌 朝の登校の時間帯です。時間になってもバスが来ません。焦りますよね~。すると…送れること数分、セラがやって来ました。いつもだったらバスは確実に来ていたはずの時間です。(」; ゚ロ゚)」先輩!足、足!……そしてようやく、 無事、バスが来たのでした。学校到着。(笑) ... 2023年12月26日 続きを読む
早く!早く思い出して!(12/6追記) カテゴリ : 学校シリーズ 学校の階段付近で、ラムとセラが立ち往生しています。(この場合の移動教室は課外授業ではなく 学校内の教室を移動する意味です) 班長が代表して移動教室の場所を聞かされていたらしい。休み時間が5分しかないので急がないといけません。焦るラムの隣りで一生懸命思い出 ... 2023年12月07日 続きを読む
巻き込み事故 カテゴリ : 学校シリーズブンチョ日誌 先生「はーい、教科書56ページを開いてくださーい」(゜▽゜;)セラくん、教科書を忘れたそうです。仕方なくラムが 机をくっつけて教科書を見せてあげました。こういうことって昔はよくありましたよね。(懐かしい…)最初はこうして平和にふたりで授業を受けていたんです。だ ... 2023年10月11日 続きを読む
自習中、セラが挑戦した結果 カテゴリ : 学校シリーズセラ日誌 只今、ラムたちのクラスは自習中。先生が教室にいません。静かに自習をしないといけない中、 セラが突然こんなことを言い出しました。ラムからの指摘を無視したセラ。飛ぼうとして低い姿勢を取った……瞬間、机を倒しました。そして再挑戦。思いっきり飛び上がって盛大に倒 ... 2023年09月14日 続きを読む
わんぱくなセラくん カテゴリ : 学校シリーズセラ日誌 4時間目がそろそろ終わろうとしています。男子は今、巣探しがブームらしい。(注:授業中です)で、案の定…コラー(`д´;) セラくん!!(ちなみにノンフィクションです) さあ、お昼の時間がやってきました。(スタイルの違いがよくわかる構図です)珍しくセラがラムのご ... 2023年05月25日 続きを読む
テストしまーす カテゴリ : 学校シリーズブンチョ日誌 ではテストをしまーす。40分間です。30分くらいで終わらせてしっかり見直ししてくださいね。では、スタートぉ!!さすがセラくん。先生の言うとおり、30分で終わらせて見直しを始めました。……(・_・)(;゚д゚) こらー! 堂々とカンニングするなーー(`д´;)▼ランキ ... 2023年02月24日 続きを読む
跳び箱の授業 カテゴリ : 学校シリーズ文鳥たちの愉快な会話 跳び箱のテストが間近なので跳び箱の授業です。確かに君たちは「跳ぶ」んじゃなくて「飛ぶ」からね。その跳び箱はミントのなの。ミントはその3段なら乗っかって跳び降りるくらいなら出来るかな。(・∀・;)100万点…?というわけで、さすがに跳び箱は楽勝のふたり、遊び始め ... 2023年02月21日 続きを読む
自習の時間、何をしますか? カテゴリ : 学校シリーズブンチョ日誌 4時間目は自習にします。みなさん自由に好きなお勉強をしましょう。 ただし40分くらいしかないので、すぐ出来るものにしてくださいね。(゜д゜;)え゛ちょっとラムさん、さすがにそれはやめてください。なんで今、習字をやるのよ。準備にも時間かかるし出来れば違うものに ... 2023年01月14日 続きを読む
文鳥学校のお昼時間 カテゴリ : 学校シリーズおやつタイム 文鳥学校の、とある日のことです。 午前の授業が終わり、お昼の時間になりました。ゆーっくりまーったり一粒一粒噛みしめるように食べるセラと、コンマ何秒の秒速で食べるラム。ラムのあまりの速さに、ラムのご飯が空っぽになる。(セラはまだほとんど手つかず)はえーよ。 ... 2022年12月14日 続きを読む
はい、声を出して!ウェ~!! カテゴリ : 学校シリーズブンチョ日誌 合唱部のラム部長から厳しいお言葉がありました。……確かに。来るだけじゃダメよね。ちゃんとやることやらないと。セラくん、頑張って!ほら、(」 ゚ロ゚)」ウェ~!!(」 ゚ロ゚)」ウェ~!!(」>ロ<)」ウェ~!!!永遠に続く、ウェ~の練習でした。さぁ、みなさんも一緒に ... 2022年10月30日 続きを読む
本日の文鳥学校 カテゴリ : 学校シリーズブンチョ日誌 今日は文鳥学校の登校日。朝から授業が始まります。歴史の授業で文鳥の歴史について学び国語の授業で漢字を覚え算数の授業は宿題に出された課題を解き音楽の授業では歌のパート分け。セラくんの声はヨチヨチ歩く小さい子が履いて歩くとキュッキュッと鳴る靴とそっくりな高い ... 2022年09月28日 続きを読む
マナー講師による食事のマナー講座 カテゴリ : 学校シリーズブンチョ日誌 マナー講師のラム先生が食事の基本マナーを教えて下さるそうです。はい、姿勢を正してください。直接お皿に口を付けるなんて言語道断です。猫背がダメだと言われたのでセラは急いでご飯を口に入れて食べましたが…はい、口を開けてくちゃくちゃ食べてはいけません。(まあ鳥 ... 2022年08月17日 続きを読む
ことわざシリーズ2022 カテゴリ : 学校シリーズブンチョ日誌 またもや、お久しぶりのことわざシリーズです。 というわけでよく覚えてください。ちなみに私が気に入っているのは一番最初のことわざでした。凡人3人……( ,,>З<)ブブッ過去のことわざシリーズはこちらです↓↓↓▽ことわざシリーズ2020 ▽ことわざのお勉強 ▼ブログ ... 2022年06月25日 続きを読む
新学期、新クラスはドキドキ カテゴリ : 学校シリーズブンチョ日誌 4月に入りました。クラス替えがあり新しい教室に入ってきたラムです。ドキドキの瞬間ですね。うん、そこは肝心。そこへ…イケメンか……!?……セラだった(笑) どうしても学級委員長をやりたかったセラでした。▼なつかしの過去記事より3日誌 誰が病院に行くのかってい ... 2022年04月01日 続きを読む
熱き熱き指導 カテゴリ : 水浴び学校シリーズ セラは、今日こそはと確信した。よく濡れています。 よく濡れています。よく濡れています。おおお…!?(確かに長かった。長かったけど…)なに、このふたり。ランキングに参加中。ポチっとありがとうございます。▲にほんブログ村▲人気ブログランキング(´□`;)本日の懐 ... 2021年11月24日 続きを読む
朝の挨拶はお腹の底から カテゴリ : 学校シリーズブンチョ日誌 朝です。ここは学校です。覇気のない声…(・∀・;)ラム先生のクラスの朝の会が始まりました。Σ( ̄▽ ̄;) 先生、朝から激しいですね。ラム先生の言う通り。挨拶は大きな声で。特に朝の挨拶は元気にいきたいですね。ラム先生のクラスには若くてカッコイイ副担任の先生がいま ... 2021年10月03日 続きを読む
夏の宿題は、恐ろしい球 カテゴリ : 学校シリーズ白ブンチョさんと文鳥 セラが悩んでいました。ラムも、同じように悩んでいました。この夏、私からふたりに夏休みの宿題を出していました。白ブンチョさん、なんのことやら。じゃあ そろそろいいかな…?(」 ゚ロ゚)」セラくーーん!!さあ、がんばって!あら~、ちゃんと乗れているじゃない。えらい ... 2021年08月26日 続きを読む